試験をしている人間まで、飽きてしまう程の点灯時間です。トホホホッ
今日でB5の方の連続点灯、9日目に突入、あぁぁぁ~凄すぎる!
若干の照度の減衰は認められますが、夜間の使用では問題のない照度です。
揺らぎ点灯も継続していて、大きな変化はありません。

ご覧のように、最初に作った
B5の筒の方の試作機は
ビルビル、ユラユラと
素敵な光を放っています。
そして、通称、本物の方も、薄い氷のカバーの奥で、ゆらゆらと優しい光で
本物のロウソクのように点灯しています。

本来だと、バケツで作った
アイスキャンドルの
セードの中で、ゆらゆらと
点灯させたいのですが
本日も、また、バケツの水は、表面のチビットだけしか凍っていませんでした。
いつになればアイスキャンドルが出来上がるのか、やはり暖冬なのでしょうね。
朝は、氷点下10℃ぐらいまでは冷えるのに、真冬日になりませんね。トホホホホ
そうそう、このLEDロウソクに、皆様が値段を付けるとしたならば
幾らぐらいの値段を付けるのか知りたいのですが、いやいや、B5の方でなくて
通称、本物のアルミの筒の方ですよ~♪電池は抜きで本体のみです。
もしも、私が購入するならばと言う、希望の価格でも良いですし
プロの消費者の目での吟味でも良いですし、この性能を汲んで頂いて
妥当な値段を付けてみてください、お願いします。
おわり