日本全国、雲が多い日でしたが、何の因果か知りませんがオオカミ少年の
使命と言われていますので、誰に命令される訳でもなく、自主的に真面目に
地道に、気象庁火山カメラ画像の観察をしていたオオカミ少年の私です。
雲間に、怪しい雲は多数あったのですが、オオカミ雲であると確信が出来る
確たるソースが得られなかったりして、その中でもこれはオオカミ雲である
画像がありましたので、オオカミが出る位置を予測してみたいと思います。


時間を変えて、2回、同じ方向を向く、オオカミ雲を確実に確認しましたので
かなり、オオカミが出る確率が高い、優秀なオオカミ雲だと断定しました。

順方向と90°に
ラインを引きました。
どちらかの方角に
オオカミが出ると
私は思います。
それと、あまり確実ではないのですが、違う火山にもオオカミ雲が出ていたので
その画像も合わせて、アップしたいと思います。


どちらの火山も、オオカミ雲のサンプルとしては優秀な火山ですので
興味のある方は、分度器と定規を地図に当ててみて下さいね。
それでは、そろそろ、店じまいをしようかなと思う
体力がない、ヘタレなオオカミ少年の私でした。トホホホッ
おわり