あじぃぃぃぃぃっ、灼熱地獄 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

アメダスによりますと、帯広の最高気温(℃) 34.7 15:03 でした。

どおりで、何もせずに黙っているだけでも暑いと思いました。

ついこないだまで、寒い寒いと言って、ストーブも点けていた人もいるのに

いきなり火力全開、ストーブのシを弱くしてくれ~と、寝言を言う人も出るような

そんな感じの、正に、高温、灼熱地獄へと化してしまた帯広であります。

昨日も暑かったですが、今日はそれを上回る暑さ、仕事を休みにして正解

この気温で屋外で仕事をしていたら、もしかして死者が出たかもです。トホホ

もう、ここまで高温になったら、北国の環境に慣れた身体ですから

体温調節の限界とも言える気温に近いでしょうね。

私はヘタレなので仕事を休みにしましたが、仕事に追われて入る人達は

この炎天下の下で働いている人もいると思いますが、本当にご苦労様です。

水分補給はもちろんのことですが、早めに仕事を切り上げて、家で休養を

とる事も大切なことだと思います。

あっ、前のオオカミの記事で、掲載し忘れた本日の14時11分30秒頃の

帯広の空の写真がありましたのでアップします。

イメージ 1虫眼鏡マークをクリックすると画像が拡大します。

ピンクの丸の中に、なみなみ系オオカミ雲があり

雲の長手に対して90°の方向に15時18分頃に

発生した日高地方西部の地震が起きました。

家族の者に、オオカミ雲が出ているぞと

その時に言っているので証人も有りです。トホホ


まっ、証人がいてもいなくても、写真に撮影しているので

釧路のあの方が、キーーーー悔しいとか言って、ああでもない、こうでもないと

屁理屈を並べても、なんにも問題はなしですねぇ♪

おわり