ホーキーポーキーではなく、オオカミが出ましたね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

2015/7/8(水) 午後 10:05 催促をされたような気がして・・・の記事で

予測をしていた四方の内の一つに、オオカミがドンガバチョで出ましたね。

イメージ 1
こちらが、7月8日のブログの

記事に掲載したオオカミ雲から

予想される四方方向のラインの

地図になります。


イメージ 2その内の1本のラインを

更に、南西に長く延ばすと

まぁ~何と言う事でしょう~

そのラインの直下に

オオカミがドンガバチョ!


イメージ 3
気象庁発表の震源地図に

更に、ラインを書き写すと

その、ドンガバチョさが

明確に分かりますね。

震源が120kmと深い

M4.2のオオカミでしたが


最大震度2の有感になって現れましたね。

このところのオオカミ雲予測が、ズバズバ、ピタピタとガバチョになっていて

やはり、オオカミ少年の仙人の座は、不動のものなのかも知れませんね。

しかし、オオカミ雲って、なんの力が働いて発生するのでしょうかね?

その要因が分かれば、電子機器などで測定することにより、細かな予測とか

そちら方面に活用できるのに、いまだ、どんな物質が作用していて

オオカミ雲が発生するのか分かりませんね。トホホホホホッ

おわり