根室の地震は根室の地震として・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

M6超の大きな地震が根室の東沖の方で発生しましたが

最大震度が3で本当に良かったと思います。

震源が20kmと、やや深かったのが幸いしたのでしょうかね?

恵山のオオカミ雲からすると90°方向に、ピタッと合いますが

なにやら、他にもオオカミが潜んでいる気配がしてたまらない私です。

根室は根室として、新たなオオカミが必ず居そうですので注目ですね。

イメージ 1
14時17分に気象庁が

震源を発表しています。

しかし、その後にも

オオカミ雲が次々に

出ていますので

朝の恵山のオオカミ雲と


また別のオオカミに反応している、岩手山等々のオオカミ雲を

動画にしましたので、ちょっと観察してみてください。

イメージ 2
根室発生後にも、次々に

同じようなオオカミ雲と

後半の方には

なみなみ雲も出ています。

帯状の雲も出ていますね。



イメージ 3恵山は雲に覆われて

観察が思うように出来ず

少し残念に思いましたが

新たに有珠山の2ヶ所の

カメラに、オオカミ雲が出て

いますから、これはただ


風が強いからだけの理由ではない雲だと、私は判断しました。

帯広の空にも、根室のオオカミが出る前と、出た後にもオオカミ雲が

ありましたから、強い風だけの影響ではないと思いました。

イメージ 4蔵王山、貰った訳ではなく

借りただけの、刈田岳

前半の明るめの画像も含め

これは明らかに、これから

出るだろうオオカミに

関連したオオカミ雲ですね。


白い雲が、神を引きちぎる火のような感じで、なみなみに変化していますね。

小さいですが、ハッキリとしたスジのなみなみも出ていますね。

おわり