
このオオカミの検証をしようと思います。
オオカミ雲と叫びは、公開はしていませんが
気象庁火山カメラ画像から、そのオオカミ雲を
確かに捉えていましたので、オオカミは出ると
確信をしていましたので、ご報告いたします。
オオカミ出現場所のソースとなる、気象庁火山カメラ画像からの、岩木山・恵山の画像です。




岩木山のオオカミ雲は、順方向で、恵山のオオカミ雲は90°の方向でした。

岩木山のオオカミ雲の角度が
オオカミが現れた場所を示すのは
やや浅い角度ではありますが
ラインではなく、太い帯として
観察をすれば、問題はないですね
恵山の場合では、ほぼラインの直下ですから、申し分のない正確な位置を示していますね。
精神的にも、肉体的にも、ややコワイ(北海道の方言で・疲れた、疲れている)
感じの私ですので、ちょっとコメントが短くてごめんなさい。
おわり