収束宣言は、拙速かも? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

人間の都合に合わせたある種の○○宣言は、ある意味

欲とか根が絡んだ、無意識の中の殺人行為なのかも?知れませんね。

昨日の、浅間山の小噴火、噴火あったんですかぁ~みたいな

まるで他人事みたいな顔をして、インタビューに答えている登山人がいたりして

何もなかったから良いものの、あんな姿を見ていると恐ろしくなりますね。

知らぬが仏、しかし、仏になってしまってからでは遅すぎますね。

山の怖さを知っていてって感じのインタビューの言葉では

全くなかったのが重ねて恐いと感じた瞬間でした。

いやいや、話題になっている火山活動、危険を承知で噴火に出会えれば

良いかなって内心思いながら登ったんですよ、みたいな言葉が聞きたかった。

商売あがったり、それはわかりますが、あまりにも早い収束宣言とか

これは実に、恐いと感じる画像を見たりすると、悔い改めた方が良いのかもと

つい、お節介心、臆病心が出てしまう私でありますが、念願の十勝岳火口が

偶然にも雲が晴れて見えましたので、動画にしてアップしますね。

イメージ 1
明らかに、レベル2の中

そのレベルの平時よりも

噴気が多いように見えます。

新たなステージに進み

つつあるのか不安ですね。



御嶽山は、真っ白い噴気を高く上げていますね。

あのグレーの恐ろしい噴煙ではないですが、かなり活発な活動ですね。

地球の営みは、人間の都合に合わせた時計では動いていない

そのことを忘れちまった悲しみに、今日も冷たい雨が降る。みたいな

パクリの詩まで書いてしまう、相変わらず、不埒千万な私でごめんなさい。

おわり