かなり、シビアなオオカミ雲が出ていました。
以前、これは、航空自衛隊のジェット機がスクランブルしているのでは
ありませんと言う記事を書きましたが、その数日後に、口永良部島の噴火が
起きた訳でありますが、それに似た、これは、航空自衛隊のジェット機が・・・
のような感じの空を目撃してしまいました。
オオカミなのか噴火なのか、そこんところはわかりませんが
取り敢えず、オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、叫ばせて頂きます。
九州地方の方々は、万が一の不測の事態に備えて、ペンライトの電池
点灯具合などのご確認を宜しくお願いいたします。

曇り空なのに、しっかりと見えている、何ともハードでシビアな雲ですね。
大雨の被害も出ている九州地方なので、地盤も緩んでいるでしょうし
オオカミだけではなく、崖崩れや山津波にも警戒でしょうね。
そう、昨日も、気になっていたのですが、十勝岳の噴気が自棄に
多いような強いような気がするのですが、変化がないのか発表を
していないのか、私の目で見る限りでは、多いような気がしますが

どうなんでしょう、いえいえ、十勝岳は、道南ではありません
しかも、ごめんなさい、私は、童顔ではないのです。トホホホホッ
それでも、子供の頃は、目がクリっとして、色白で、とっても可愛い
坊やだったんですよ~♪
誰ですか、うそだべって言ったのは、ちゃんと聞こえましたよ。プンプン♪
おわり