どれがなんだか分からなくなる前に検証(草津白根山) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

どんどんガバチョ、ドンガバチョと、浮かれている場合ではないシビアな

予想がドンガバチョで出ましたので、どれがどの画像なのかとか

自分でも分からなくなることが多いので、ドンガバチョが出たならば

早めに、検証をして、線を引いた地図をアップする事にしました。

イメージ 1イメージ 2







イメージ 3イメージ 4










ズバッとピンポイントで指しているような、オオカミ雲ですね。

いわゆる、順方向にオオカミが出現・出没する事を非常に正確に

位置を明示している、優れたオオカミ雲である事は間違いないですね。

どうせオオカミ少年なんだから、マグロ、もとい、マグレに決まっているとか

言われても仕方ないのですが、これだけ、ドンガバチョを出していたら

科学的根拠モドキぐらいにはなるのかなぁ~なんて、こっそり思う私です。

科学は証拠主義と言われていますから、どうしてそうなるのかは

証明することは、オオカミ少年の師匠の私でも、その発生メカニズム・原理が

わかりませんが、兎に角、だって、だって、オオカミが出るんだも~ん♪と

オボちゃん似のお面をかぶって、真剣な眼差しで、目を潤ませて

唇をプルンプルン♪させて、可愛く言うしかないですよね。

ああ~ちかりぃたBの腹減ったぁ~、NPOオオカミ少年活動は

今日はこの辺で、閉店、シャッターガラガラ♪

おわり