太陽光発電で水素を製造して自家発電 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

電力会社が太陽光発電の電力を買い取らないのならば

太陽光発電の電力で、水素を作って各家庭にボンベで配達して

いわゆる、燃料(水素)電池で発電し、同時に発生する排熱も

無駄なく利用すれば、めちゃめちゃクリーンな電力エネルギーが

安価にそして安定的に使えて、これぞ正に、夢のエネルギー

未来型のコージェネレーションシステムが構築出来そうな気がしますね。

排出されるのは水だけですから、ノンCO2ですから自然環境にも

めちゃめちゃ優しいので環境負荷は限りなくゼロ、燃料電池なので静音ですし

一般家庭でも直ぐに設置する事も可能で、普及が早いと思います。

通称、エネファームは、都市ガスから水素を取り出して発電していますから

システム的には、直接水素を供給するのですから、分離工程がない分だけ

水素電池発電機は安価に製造が出来そうですね。

5kw/hクラスの水素電池発電機を安価に作ったら、爆発的に売れるでしょう

水素を利用するマシーンの場合、爆発と言う文字は禁文字ですね。ウヒヒ

水素イコール爆発と誤解している人も多いようですが、ガスは漏れて貯まると

どれでも爆発しますから、水素が特別に危険なガスであるかのように

誤解するのは良くないといつも思う私です。

バイクの燃料が切れて、タンクのキャップを開けて、覗いたら暗かったから

ライターに火を付けて照らして見ようとした瞬間に、ボフッと爆発して

髪型がパンチパーマになった友達を知っていますが、全くアホとしか言いようが

なかったですが、幸いに火傷や怪我はなく、指をさして笑える事故で済み

世の中には、何をやらせてもお馬鹿もいるので気を付けなくちゃいけませんね。

まあ、金儲けの為に急激に増えた太陽光発電ですが、電力会社も買い取らず

買い取り単価もビルビル下がり、太陽光発電所の数も陰りが見え始めている

昨今の事情から、せっかくの太陽光エネルギーなのですから、有効に利用して

水素を大量生産して、化石燃料消費ゼロの日本国になったら

中東諸国とか、アラブのアブラはもういりませんと言えるようになりますね。

シェールガス・シェールオイル生産で、大地を毒漬けにして金儲け

大地を汚すんじゃなかった、失敗したなぁ~と後悔するアメリカの国民の

顔が今から見えていますが、馬鹿学者は、メタンはイドレートを採掘しようと

していますが、直ちに、その計画を中止させるべきでありましょう。

漁場をめちゃめちゃにされる前に、ストップさせるべきでしょうね。

水素が簡単に安価に作れるようになった時代なのですから

もう、大地を海洋を虐める、壊すのは止めた方が良いですね。

おわり