朝の観察、オオカミ少年の目 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝から、誰に頼まれた訳でもなく、ただ使命感に動かされるままに

有象無象と気象庁火山カメラ画像を、朝っぱらから巡るオオカミ少年です。

本日、朝に確認されたオオカミ雲は、北海道1、本州1、九州地方1の

3ヶ所の火山カメラ画像にオオカミ雲が発生していました。

いずれも、スカッと系のオオカミ雲で、方角を知るのはわりと楽なようです。

では、オオカミ雲の画像を公開です、分度器と定規の用意をお願いします。

イメージ 1イメージ 2イメージ 3







イメージ 4イメージ 5








イメージ 6イメージ 7








イメージ 8イメージ 9









倶多楽(414m山)と、蔵王(上山金谷)の画像は、コントラストを調整して

オオカミ雲を見やすくしていますので、どうか宜しくお願いします。

春は曙。やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて

紫だちたる雲の細くたなびきたる。

これは枕草子、私は、なまくら創士のオオカミ少年、トホホホッ♪

おわり