桜島さん、火口4兄弟 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁火山カメラ画像で、桜島さんを見ていたら、へぇ~っと思える

姿が見られたので、動画にしてアップしますね。

桜島さんの真上に出来る雲の様子が、実に、面白いと思いました。

イメージ 1













おそらく、数多くある旧火口の4っでしょう、山の高くなった部分から

噴気、水蒸気?細かな微粒子?もっと細かな電子か何かが放出され

その物質を核にして、大気中の水蒸気が雲を形成させているような

ある気象条件が整った時にだけ見られる現象なのか、それとも噴気が

いつもよりも多く出ているから、見られる減少なのかは分かりませんが

動画にして連続して眺めると、なんともリズミカルで面白い感じです。

この姿を見た時に、勝手に、火口4兄弟って名前を付けちゃった

勝手なことをする、私でどうもすみません。トホホホ

お詫びに、こんな画像もありましたので、アップしておきますね。

イメージ 2イメージ 3イメージ 4






イメージ 5














昔の人は、このような雲が現れた時に、白蛇が空を飛んで行ったとか

白竜が空を舞っていたとか、そんな表現をしていたのかも知れませんね。

帯状ですから、午前中の細い雲とは違った、オオカミ雲だと思います。

おわり