オオカミだ!いや、噴火か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

おそらくは、オオカミだと思いますが、活動が活発化していると

気象庁が昨日、注意・警告をしている火山ですから

オオカミ雲は地殻の変動に連携している、謎の現象だとジフしている

根っからのオオカミ少年の私ですから、オオカミと噴火は、ゴブゴブかな?

七三かな?七三にしてしまうと、黒縁メガネは必須のアイテムですし

真面目なサラリーマンになるには、そうするしかないのでしょう。トホホホッ

イメージ 1明るすぎて見えづらく

なっていますので画像を

暗く、ガンマ補正を加えて

いますのでご了承下さい。

スカッと細いオオカミ雲が

見えていますね。


桜島経由のルートを巡っていますから、比較的に多く訪れている

口之永良部島であることから、噴煙の変化も画像から分かる私です。

気象庁の発表の前から、噴煙に変化がある事は確認していましたので

昨日の発表に、やっぱり火山性ガスなどにも変化があったのだなと

ふんふんと、縦に首を動かし納得をしていた、火山の事は何も知らないのに

知ったかぶりの顔をついしてしまった、アホな私になりました。トホホッ

イメージ 2撮影場所が違う

火山カメラの画像です。

ハッキリと帯状の雲が

浮かんでいますね。

雲から約90°の方向が

口之永良部島の方向です。


噴気・噴煙が立ち上っていますが、空気が霞んでいますから

目を凝らして見ないと分からないかもですね。

イメージ 3
ガンマ補正でもっと

画像を暗くすると

このような感じで噴気が

高く上がっていることが

ハッキリと分かりますね。



日本列島の火山の多くが活発化しているらしいので

本当に不安になりますね。

おわり