日本国国民には、もう~どうでも良い事なのでしょう。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

福島第一原子力発電所1号機 温度に関するパラメータを見ましたが

相変わらず温度は上昇中でしたが、理由は分からずです。トホホホホッ

もう、ニュースにも成らないぐらい、全く無関心な日本国国民も増えている

そんな日本国でありますから、どうにでもなれ!と、言いたいのが

正直な私の気持ちですが、自分の家族のことを思うと無関心ではいけない

そう思い直してチェックを続けている、人から見れば物好きな輩の私です。トホホホ

そう、撮りためていたビデオで、見ていない番組タイトルがあったので

見てみると、タンチョウの保護のあり方を考えるNHKの番組でした。

タンチョウ研究の学者先生が、農家の方に、敷地内に近寄るタンチョウを

追っ払ってくれとお願いしたところ、農家の方に、そんな事をなぜにしないと

いけないんだ!と、強い口調で叱られていましたが、あの農家の方の言い分は

100%正しいと感じた私です。

そもそも、絶滅したと思われていたタンチョウが、釧路湿原で18羽が見つかり

そのタンチョウを手厚く保護して、ここまで育て増やした農家の方々がいての

数の増加からの問題であって、増加が起これば事故も増えるのは

人間の生活でも同じで、それは当然、起こってしまう悲しい出来事であって

住民から引き離し、自然に帰すのが一番だと、増えてから言うのならば

誰でも言える話であって、タンチョウは一度絶滅した生き物として

新たに人間と共栄共存の道を探るのが、学者の務めではないかと

ついTVを見ていて思った私でありました。

おわり