今年は、異常とも言えるほどに、低気圧が突然に発達しながら
北海道、特に道東地域を次々と襲い、記録的な積雪量になっていたり
台風並の大風も吹き、多くの人々の生活を脅かしていますね。
融けない雪はないと信じて、春を待つ事しか出来ない道民ですが
あの自然遺産の合掌造りで有名な、豪雪地帯の白川郷のように
なっちまった羅臼とか、本当に日々の生活も大変だと思います。
この大雪の被害に遭われ、心より深くお見舞いを申し上げます。
そして、また、一難去って又一難、爆弾低気圧が再び発生の予報ですね。

この天気図は、本日、午前6時の
実況天気図ですが、猛威を振るった
爆弾低気圧は、オホーツク沖に進み
等圧線も広くなり、強風も収まりつつ
あるのではないかと思います。
24時間後の天気図元図 ↓ 日本列島を中心に 拡大トリミング


24時間後は
天候は穏やかな
感じで推移を
しそうですね。
しかし!48時間後の天気図を見ると、ぬぬぬぬぬぬぬ~っ!と声が出ます。

何処からともなく現れた
988ミリバールの低気圧
西側には996ミリバールの
低気圧も従えていて
じぇじぇじぇ~の天気ですね
4日~5日にかけて、また、北海道は大荒れの天気になるのでしょうか?
思わず、山下達郎さんにお願いをして、高気圧ガールを北海道に
呼んで貰いたくなりますね♪
北風小僧の寒太郎は、も~う、来なくて良いですよね。トホホホッ
おわり