もう~出たの!トホホホホッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ぬぬぬぬぬぬっ、もう~台風が発生でつか!

気象庁の太平洋の北東部分の衛星画像を見ながら

まだ台風とは言わないんだも~んと、気象庁が定める所の

ラインまで達していない、渦を巻く雲に注目をしていましたが

いよいよ、そのラインを割って、台風と呼ぶんだも~んと発表された

台風第2号 (ヒーゴス)、日本列島の方向へ進んでいますね。

イメージ 1台風第2号 (ヒーゴス)
平成27年02月10日09時45分 発表
 
<10日09時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯 13度35分(13.6度)
 東経 154度40分(154.7度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 北側 330km(180NM)
 南側 220km(120NM)



イメージ 2




<11日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯 15度35分(15.6度)
 東経 153度10分(153.2度)
進行方向、速さ 北西 10km/h(6kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)





 
<12日09時の予報>
強さ -
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯 18度05分(18.1度)
 東経 152度10分(152.2度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
予報円の半径 200km(110NM)
 
<13日09時の予報>
強さ -
 熱帯低気圧
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯 21度05分(21.1度)
 東経 154度10分(154.2度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 1002hPa
予報円の半径 410km(220NM)


海水温が低いので、日本列島には台風としては接近しないようですね。

でも、熱帯低気圧として気象に影響を大きく与えそうなので注視・注目ですね。

進行方向に因っては、暖かい空気と冷たい空気が衝突して

発達した雨雲や雪雲を発生させるかも知れませんねぇ。

気象も政治も世界情勢も、何でもアリの世の中ですね。トホホホホッ

おわり