昨日の夕方、●ンピラーに遭遇しました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

よぉ~よぉ~よぉ~、そこのオッサンよ~、良いカメラ持ってんじゃないかぁ
 
そのカメラを出しな!と、西の空に現れたチンピラー、もとい、サンピラーに
 
凄まれ絡まれてしまい、ヘタレな私は、思わず2階の窓から手を伸ばし
 
大切な携帯電話カメラを、いとも簡単に差し出してしまった、気の弱~い
 
完全なヘタレな私でどうもすみませんでした。
 
日没の頃に、光の加減と大気の状態が良い具合にマッチング
 
市街地で見られるサンピラーに偶然にも遭遇することが出来て
 
とっても、ラッシーもとい、ラッキーだった私であります。
 
しか~し、デジイチでもなく、望遠でもなく、細かな調整も出来ない
 
愛機ですから、あまり上手に撮影が出来ず、現像してみてから
 
画像の出来を見て、ちょっとガッカリとしてしまった私でもありました。トホホホ
 
肉眼では天に昇る、太い光の柱がクッキリと見えていたんですがねぇ~。トホホ
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オオカミは出ないか~と、いつも空を気にして見ていると
 
このような、神々しい自然現象なども見られてなんだか徳をした感じでした♪
 
上を向いて歩こうよ~と言ってくれる、坂本キューさんありがとう~ございます♪
 
お正月と言えば、子供の頃の楽しみであるお年玉でありますが
 
もう~この歳になれば、当たるのは大目玉かゲンコツか
 
注意不足で歩いて当たる、角のあるガスッと行く、痛~い障害物か
 
お年玉袋を放出する一方となり、全く当たらなくなったと言えばの
 
宝くじと、お年玉でありますが、このような珍しい自然現象を見られたのは
 
お年玉に等しい奇跡だと自負して止まない私でありました。
 
さてさて、長文突入か!と、皆様の期待に背き、これで記事は終わります。
 
えっ!と叫んだ皆様、ごめんなさい。
 
おわり