ホワイトアウトや、吹雪の怖さは、冬のプロの道民ですから警戒は
怠らない私でしたが、海から遠い内陸部育ち、内陸部に住んでいますから
あまりにも激烈・猛烈に発達する低気圧だった事もあり、プチ・パニックに
なったのかは分かりませんが、頭の中に海の事を考える事が出来ずに
低気圧の位置から推測すると、高潮が起きて当然なのに、高潮への
警戒を叫ぶ事が出来ず、頭の中からも高潮の事が吹っ飛んでいましたので
この場を借りてお詫びを申し上げます。ごめんなさい。
また、高潮の被害に遭われた根室の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
それにしても降りました、一夜で60㎝超えですから、2月のドカ雪が12月に
そんな感じのサプライズの大雪でした。
こんなけ雪が降ったら、昨年は雪不足で敢え無く製作を断念した
逢えなかった、みんなのアイドル、ダルミちゃんが復帰でしょうか~♪
12月も、あと2週間で終わりだと言うのに、ほらやれ!直ぐにやれ!の
かけ声だけで、まったく段取りが悪い取引先に、翻弄される毎日です。トホホホ
バックホーの歯の取替が乱雑で、掘削中に歯が取れて、歯を探すのに30分
あったからまだ良いものの、なかったらそこで作業は中止、致命的なロスに
そして、朝、懸念していた燃料不足、やはり予想通りに、あともう少しで
完璧に終わる良いところで、プシュプシュプシュ~、突然のエンジンストップ
ゲージを見ると空ヤン!想定内のガスケツになるし、なんてこったい!
安くしろ、安くしろと、言っているくせに、頼むから仕事の足、引っ張らないで~
アマチュアと組と、こんな結果のパンナコッタになる訳です。トホホホホホッ、ガクッ
仕事は、段取り8分、段取りが悪いとダラダラと仕事が伸びるよ、のびのびた
ドッ、ドラエモ~ンと言ったって、わたしゃ不思議なポケットは持っていません
ビスケットを入れて叩くと、1枚が二枚、2枚が4枚になるポケットは
沢山ありますが、魔法のは持っていませんので悪しからず。
それはそれで、まあ、何とかさせようホトトギス、素人に何を言っても
段取りの大切さなんて分かりっこないので、諦めも肝心でしょう。
その分、アベノミミクソ、賃金アップの価格アップで対処して頂きます。
それが嫌ならば、段取りを良くしろ!と申し候。
さてさて、明日も天候は激荒れ、大荒れの気配です。
ほぅ~ら、見てごらんと言ってしまう、24時間後の天気図をどうぞ

いつものように
気象庁24時間後の
予想天気図を拡大
見やすくなるように
加工をしています。
北海道上空の
等圧線の間隔が
非常に狭いですね。
等圧線が狭いと言うことは、風が強くなると言う事ですから
明日も強風には、十分に注意しなくてはいけないと言う事ですね。
昨日から本日に積もった雪が吹き飛ばされて、大きな吹き溜まりになったり
路面に風が走りブリザードが起こったり、融け掛かった雪が寒風で凍り
突然に、ブラックアイスバーンになったり、風と雪が同時に動くと人間なんて
太刀打ちが出来ない気象状態になりますので、厳重に警戒が必要ですね。
それにしても、970、972、970ミリバールの低気圧が並んでいる
低気圧3兄弟、低気圧の三つ巴とは、なんとも恐ろしい天気図の姿ですね。
おわり