オオカミ出現、仮検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

2014/12/8(月) 午後 0:24 オオカミ記事発表についての仮検証です。
 
気象庁のデーターが2日遅れで公表ですから、9日10日のデーターも
 
合わせて検証しなくてはなりませんが、仮に手に入ったデーターだけで
 
下記のように、仕分けをしてみました。
 
記事中にアップしている、帯広市内の空を撮影したオオカミ雲の撮影は
 
写真のインデックスが、141208_113020ですので、12月8日11時30分20秒に
 
撮影したことが分かりますので、黄色く表示したデーターもある意味では
 
オオカミの出現とオオカミ雲の発生とは、タイミング的にも近く関係が
 
あるのかも知れませんが、敢えて出現カウントとはせず、黄色く表示です。
 
記事に示した、オオカミの出現場所の予測として北方領土と明記してあり
 
オオカミの規模も、M2.7~M3.3である事からすると、これに該当かと
 
私は分析しましたが、皆様方の意見はどうでしょうねぇ♪
 
 年 月 日  時 分 秒     緯度       経度   深さ(km)  M    震央地名
2014 12 8  5:07 36.5   42°15.2'N 142° 26.8'E   63     0.7    浦河沖
2014 12 8  7:16 35.3   42°12.0'N 142° 14.3'E   109    1.5     浦河沖
2014 12 8  20:53 27.1   42° 6.2'N 142° 43.5'E   47     0.7    浦河沖
2014 12 8  4:21 35.1   43° 9.3'N 144°  3.6'E    131    2.1    釧路地方中南部
2014 12 8  11:05 30.8  42°43.5'N 142° 54.6'E    73    0.5   十勝地方中部
2014 12 8  20:34 30.2  42°38.6'N 143° 17.7'E    94    1.7   十勝地方中部
2014 12 8  18:49 32.8  43°17.0'N 143°  7.4'E    2      0   十勝地方北部
2014 12 8  11:08 1.1   47° 7.4'N 153°  5.8'E    30     4.8   千島列島
2014 12 8  14:17 45.1  44° 7.5'N 148°  7.3'E    0      3.3    択捉島南東沖
2014 12 8  21:57 9    44°25.3'N 148°  8.1'E    133    2.7    択捉島南東沖
2014 12 8  23:06 5.6   45° 0.9'N 146°  48.2'E   203    2.8    択捉島付近
2014 12 8  21:05 25.4  42°39.6'N 141°  15.9'E   124    1.2    胆振地方中東部
2014 12 8  3:21 24.1   42°29.7'N 142°  49.3'E   63     0.7   日高地方中部
2014 12 8  0:59 27.3   42°26.8'N 142°  51.0'E   24     1.2   日高地方東部
2014 12 8  1:02 2.4    42°26.4'N 142°  51.2'E   24     0.8  日高地方東部
2014 12 8  3:16 28.1   42°11.3'N 142°  46.1'E   35     2.1  日高地方東部
2014 12 8  10:32 34.4  43°43.8'N 147°  24.3'E   30     3.1  北海道東方沖
2014 12 8  20:30 45.3  41°30.8'N 139°  32.6'E   16     1.3  北海道南西沖
2014 12 8  9:36 22.1   47°45.5'N 154°  37.7'E   30      5.2  北西太平洋
 
なんの根拠もなく、オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、いつも叫びあがって!
 
人騒がせなんだよ!コンニャローと、顔を真っ赤にして拳を強く握り
 
頭から湯気を出して怒り狂っている人達に対して
 
私は、単なるオオカミ少年ではない事を、このように、確かなデーターと
 
照らし合わせて、その成果を皆様方に開示し、本物のオオカミ少年で
 
ある事を証明する責務が・・・・・トホホホホホッ♪
 
あっ、仕事の手を止めて、NPOな事をしている暇はなく、仕事をしないと
 
収入がなく、今日の夕食のおかずが買えず、質素でありながら美味しい
 
夕飯すらも食べられなくなる可能性が・・・・・・トホホホホホッ♪
 
大豆、黒豆、ウズラ豆、のミックスした煮豆、いわゆる、マメノミックスが
 
なんだか、急に、食べた~い気持ちになりました♪
 
豆の王国 フードバリュー十勝、マンセ~イ!
 
おわり