阿蘇山のダイナミックな姿を見ていたら・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

阿蘇山は、本日も、真っ黒い噴煙を高く上げて活発だったようですね。
 
風向きが、微妙に建物側に吹いていたので、ドキドキしながら見ていました。
 
もろに噴煙が駐車場や建物側に向いたら、小さなスコリアとか火山灰が
 
頭から被る事になっちゃいますね。そうなると大変ですね。
 
噴煙だけではなく、真っ赤にヒー吹いている画像をアップと思いながら
 
見ていたら、ぬぬぬぬぬぬぬっ、なんで、こんなのが出ちゃうの~
 
またまた、ご飯を食べるのが遅くなっちゃう~、あぁ~参ったなぁ~と
 
言いながら時間が来る毎に画像を保存、繋ぎ合わせてまた動画です。トホホホ
 
イメージ 1
 
赤い炎と夜空の
 
星が綺麗だな~
 
噴火って
 
ダイナミックだな~と
 
そろそろPCを
 
閉じようとしたら
 
ぬぬぬぬぬっ
 
 
 
オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、叫ばずにはいられない雲が・・・・・トホホホ
 
九州地方の方々は、オオカミが出る可能性が非常に高いので
 
いつもよりも安全に気を配り、枕元には懐中電灯を置くなどして
 
不意にオオカミが来ても慌てずに、冷静に対処するよう心構えを宜しくです。
 
オオカミの大きさや、出現する場所は、土地勘がない私なので
 
全く分かりませんが、備えあれば憂いなし、悪戯に恐れずに
 
不意の失言の時には冷静にお願いします。
 
おわり