道内の火山活動について、夕刊に掲載されていました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

我らが十勝市民の情報誌、「かちまい」に、雌阿寒岳等の火山活動の記事が
 
掲載されていましたので、記事の一部を、ピックアップして掲載します。
 
イメージ 1イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記事の著作は、十勝毎日新聞社にあります。
本記事を、詳しく読みたい方は
平成26年12月4日夕刊をお買い求め下さい。
 
 
無断掲載、著作権に触れ、十勝毎日新聞社からの削除要請等があれば
 
直ちに、停滞なく、ブログ記事から削除することを申し添えます。
 
著作上の観点から、役所に対し情報公開請求し、手元に届いた
 
公文書のように、多くは黒塗りですが、このような記事が掲載されて
 
いましたので、興味のある方は、かちまいの記事をお読み下さい。
 
そして、本日の、気象庁火山カメラからの雌阿寒岳の画像を掲載します。
 
いつものように、視界・解像度が低いので、オリジナル画像に加え
 
ガンマ補正+コントラストを加えて加工した画像と共に掲載します。
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気温が低いせいなのか、噴煙(噴気)が2ヶ所から高く上がっていますね。
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なかなか覚えれない名前ですが、ポンマチネシリ、中マチネシリから
 
フーフーと噴煙・噴気が出ているのだと思います。
 
やはり、活発化の影響なのでしょうか、今後の活動に注目ですね。
 
おわり