オオカミ少年、完全復活!元気百倍、アンパンマン、もとい、オオカミ少年!
本11月18日早朝に、オオカミが来ました。
昨日の朝にも、キュウジュウキュウテンキュキュキュとも言える
オオカミ雲が出ていましたが、事後ですから確率が高く表現しちゃう
人間の心の弱さを露呈してしまっている、不埒千万な私でありますが
11月16日の記事でも、オオカミが来るだろうと確信を持っていましたので
僅かに見えている
この雲を見逃さずに
オオカミの出現をマーク
競争が激しい
師匠の座をキープです。
また、弟子でもあるオオカミ少女も見事に的中させていますし
そろそろ中級の免状も用意しなくてはならないのではと、思っています。

平成26年11月18日05時57分 気象庁発表
18日05時53分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯42.2度、東経144.5度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は
18日05時53分頃地震がありました。
震源地は釧路沖(北緯42.2度、東経144.5度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は
4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 釧路市音別町本町*
震度1 釧路市幸町 釧路町別保* 厚岸町尾幌
震度1 釧路市幸町 釧路町別保* 厚岸町尾幌
厚岸町真栄町* 浜中町霧多布*
標茶町塘路* 別海町常盤
この地震による津波の心配はありません。
引き続き、気を引き締めて、空の状況に注目しつつ、邪念や邪気を振り払い
私利私欲を完全に捨て、NPO?NGO?的な、完全なる世の為、人の為
人々の無病息災を願いながら、奉仕事業としてオオカミ少年道を今後も
努力を積み重ね、この道を極めて行きたいと思う所存でございます。
これからも、皆様の情報の提供と応援の程を宜しくお願いいたします。
このオオカミ雲は
角度的に90°に
振った方向にオオカミが
出没をしましたね。
釧路沖と十勝沖の
表記が微妙な位置ですが
これも又、面白いですね。
雌阿寒岳は、本日はまるで、私の観察を妨げるように、山頂付近に雲の帯が
ビロビロ~と伸びていて、観察が出来ずにトホホホです。
今日も1日、みなさん、ご安全に。
おわり