オオカミだ!オオカミが来るぞ~! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミだ!オオカミが来るぞ~!と、久々に叫んでいるオオカミ少年です。
 
遅く起きた日曜日の朝、いつものように窓から外を眺めると
 
真っ青に広がる快晴の空、天気晴朗、風もなし!
 
えぇ~と西の空はどんな感じかなっと眺めると、じぇじぇじぇ~!
 
なんじゃこりゃ!と、いつもながら松田勇作の真似をしちゃった私です。
 
イメージ 1
オオカミ雲じゃん!
 
久々のオオカミ雲に
 
やや興奮気味に
 
二階へ駆け上がり
 
部屋の窓を開けて
 
まずは外の空気を
 
すぅ~っと吸い込んで、良い天気だなぁ~、空気も美味い!と言ってから
 
久々に目撃をしたオオカミ雲を眺め、被写体にレンズを向けて激写しました。
 
これは、ブログにアップしなくちゃと思いつつ、顔を洗って再び外を見ると
 
このオオカミ雲は、綺麗さっぱりと消えていました。
 
狂犬病が2匹帰って来た、もとい、狂犬病の予防接種から帰って来たので
 
2ワン詰めのキャリーを自動車から降ろし、部屋に入れてTVを見ながら
 
まったりしようかと思いながら、窓の外を眺めると、じえじぇじぇ~!
 
新たに、再び、同じような場所にオオカミ雲が発生していました。
 
イメージ 2
 
再び、二階に上がり
 
窓を開けて撮影です。
 
伸びる方向も同じです。
 
これは、明らかな
 
オオカミ雲だと断定です。
 
伸びる方向、順方向とすると十勝沖であろう予測が濃厚であります。
 
保険のための90°を適用すれば、アカ~ン、アワモリ、もとい、アオモリ
 
青森も地震が増えていますから、東通原発方面とかだったら嫌だなって
 
思ったりもしながら、まず、ロク中ゴック、十勝沖であろうとオオカミ少年です。
 
黒点内部の表面では、激しく動く電子ループもあり、どう見てもこの侭では
 
太陽sunの活動は低下しないだろうと、我らの篠原さんに逆らって
 
オボちゃんのお面を被り 「X級は出ます」 と、一人で言っていた私です。
 
あんなに大きな傷を顔に作っている太陽sunですから、私が寝ている間に
 
必ず、X級フレアを起こすだろうと思っていたら、その予想通りに新たに
 
X1フレアが発生していました。
 
あれだけ巨大な黒点なのに、大きなCMEの放出がない事だけが
 
ほんま、人類への救となっていますねぇ。
 
太陽sun、ありがとう。
 
おわり