「マ・マー スパゲティ300グラム」の希望小売価格(税抜き)を
218円から234円に、値上げするとメーカーは決定したらしい。
実質値上げ金額は、300gで16円、3kgで160円、30kgで1、600円
300kgで16、000円、3、000kg(3㌧)で160、000円
30、000kg(30㌧)で1、600、000円 もうかりまっか~
ぼちぼちでんなと、お~まぃ、ママが言うのかはわかりません。
ちなみに、グリコのキャラメルを、一粒食べたら、300mは走れると
昔から相場が決まってますが、パスタとは、全く無関係でした。トホホホッ
手元にある、通称ブッカボンに依りますと、北海道の労務単価
普通作業員 13、500円 軽作業員 11、300円 鳶工 17、100円
塗装工・電工・鉄筋工 17、400円 左官工 18、000円 溶接工 19、100円
関東地方と比べると、3000円強安くなっていますね。
近畿地方とは2、000円弱安く、九州・沖縄地方とは約1、000円高ですね。
ちなみに、太っている人でも、仕事の内容で、軽作業員として
労務単価は扱われますので、俺はヤツよりも太っているから
もっと高く貰えるとかゴネたり、騒いだりしないようにお願いします。
消費税が5%から3%値上げされ、8%になっているのですから
労務単価も当然に、3%値上げされ計上しなくてはいけませんね。
民間の労務計算の相場は、労務単価の40%カット、即ち、60%にして
積算する事が多いので、普通作業員13、500-5、400=8、100円
8、100円×24日=194、400円が、労働者に対する支給額になりますね。
それから、源泉徴収、保険料、年金、福利厚生互助会費等々が引かれると
手取りは、15万円そこそこになってしまうでしょうね。
家賃に4万円、食費に3万円、車両維持費・燃料費に3万円、水道光熱費に
0.8万円、お小遣いは2万円として、残りは、2.2万円、貯金に回すとか
自動車ローンなどの返済がある人は、残りの金額は減るかなくなりますね。
雲の上にいる国会議員達は、そんな給料で生活している国民など
存在していないと思っているのでしょうね。
民間の仕事でも、積算の中で労務単価のカットは認めない
そんな世の中にしないと、絶対に駄目ですね。
公共工事も民間工事も、やることは同じな訳ですから、労務単価に差別とか
客の根拠もない値切りとか、法律で禁止にして貰いたいですね。
働きの悪いとか、腕が悪いとか、向上心がない労務者とかは
労務単価から40%カットされるのは仕方ないですが、バリバリ働いて
腕の良い労務者は、五割り増しとかのような、自己努力が労務単価に
常に、反映されるような良い差別は絶対に必要ですね。
努力すれば努力するほど生活が楽になる、勤労者が報われる世の中に
日本国を正して行かないと、オウムに入信したがる者や、イスラム国の
兵士になりたがる若者達が増えて行く事でありましょうね。
まずは、ナマポを一ヶ所に集めて、衣食住を現物支給にして
最低限の生活は、このようなモノなのだと知らしめるべきだと思います。
そこから抜け出そう、立ち上がろうとする心の芽生えが大切であり
憲法で定めるところの、最低限の生活を過大解釈している人権擁護団体や
その代表や仲間達は、甘やかし過ぎるから、調子に乗られてドンブラコ♪
ナマポであって何が悪いと、開き直るバカも大勢出てしまう訳でありましょう。
体が弱く働けない人は、しっかりと国民がサポートしてあげて
働けるのに働く気のないナマケモノは、強制収容して集団生活、現物支給
パチンコ屋出入り禁止にするとか、厳しくしなくては絶対に駄目でしょう。
ナマポよりも手取りが少なくても、頑張っている国民に申し訳が立たない
国会議員達は、しっかりと社会の現状を見るべきであって
税金を私利私欲のために、ワインにしたり、団扇にしたり、胡蝶蘭にしたり
天誅下れと私は声を張り上げて、国会議事堂の方を向いて叫びたいです。
はぁ~疲れた、疲れた、胃も痛いのでサクロンです。
おわり