じぇじぇじぇ!日勝通行止め! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

北海道上空には寒気が入り、峠では雪になるとのことで、明日走る予定の
 
日勝峠の状況が心配で、開発の道路状況カメラ画像をチラチラ見てましたが
 
午前中から降雪があり、徐々に積雪模様になり、もしかしたら通行止めに
 
なるのではないかと一抹の不安が過ぎり、先ほど再びカメラ画像を見に行くと
 
じぇじぇじぇ!2㎝ぐらいの積雪に、これは駄目だろうと通行止め情報を見たら
 
やはり、通行止めになっちゃいました。トホホホホホッ
 
路線名 国道274号
方向 上下
規制開始地点 沙流郡日高町千栄大颱橋
規制終了地点 川上郡清水町石山
規制延長 37.7km
規制内容 通行止
規制原因 積雪のため
規制開始日時 2014年10月14日 13:30
規制終了予定日時 ----年--月--日 --:--
 
日勝峠の規制終了の見込みは、路面凍結とかも懸念され薄いでしょうから
 
狩勝峠を越えて、落合から占冠に出て、日高に抜ける無料ルートが
 
第一候補として考えて、最悪は、有料の道東道でしょうね。トホホホホホッ
 
道東道、夕張~占冠間、AM6:00時まで、工事で通行止めなので
 
それ以降の時間ならば、高速も通行は可能であることだけ頭に入れて
 
人々は口々に、高速、高速と言いますが、無料の道路を走ってなぜ悪い
 
ゆっくり走ろう北海道、道の駅で休憩タイム、走って、休んで、約4時間半旅
 
現地、到着目標タイムは、AM9:30と定めて、行くが男のど根性~♪
 
しかし、出発時間を逆算すると、じぇじぇじぇ~!
 
スノーモービル大会の遠征じゃあるまいし、出発時間、ハヤッ!
 
何でこんなに早く行く必要があるのか、と言うよりも、そもそも行く必要が
 
私にあるのか疑問であり、そもそも、いま問題になる前の、もう~5年前から
 
そんな良いシステムは、私が先に考えていた訳であり、今更、他人の考えた
 
能書きだとか、屁理屈だとかを、ど素人のような顔をして、真剣に聞く必要が
 
あるのだろうかと考えたら、アホ臭い、バカらしいと強く感じる思う私であります。
 
いわゆる、メーカーの姑息な商売手法 「 ID商法 」なのでありますから
 
そのメーカーの商品を扱える、独占的な利権を得られる事だけがメリットで
 
エメロンよりも、メリット派の人もいると思いますので、仕方ない訳であります。
 
興味がある部分だけでも聞けたら、それはそれで勉強にもなりますし
 
良しと思い、頑張って行くしかないホトトギスですね。トホホホホッ、ホケキョ♪
 
おわり