その頃、国会では・・・・プププッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

高気圧が進むタイミングが速すぎるように感じます。
 
イメージ 1
 
衛星画像、水蒸気です。
 
黒い帯状の気流が見え
 
ますが、黒い帯が下側に
 
凸っとなった部分が
 
南側に与えている影響が
 
最大の部分として考えると
 
黒帯が沖縄本島を越えた
 
辺りで台風と南北を軸に
 
垂直に並びますから
 
その後黒帯をなぞるように、徐々に西北西に、台風の向きが変わって行く
 
そんな感じになるのではないかと、私は推測しますがどうでしょうね?
 
衛星画像を24時間スケールで動画で見ると、動きがわかりやすいですね。
 
イメージ 2
気象庁では、台風19号の
 
13日の予想地点は
 
前回の予報より、やや
 
東寄りに変えたようですね。
 
海上を長く進めば進む程
 
台風の勢力は極端には
 
弱まらず、ほぼ勢力を
 
維持して進みますので
 
 
本州への影響は大きくなったと言っても、過言ではないでしょうね。
 
四国に接近した時に、もう一段階、東側に曲がりそうな気もしますが
 
それよりも、海水温が非常に高い海域を進んでいますから
 
更に勢力を上げて、モーレツを通り越して、スーパー級になるのではと
 
臆病な私ですから、つい心配してしまいます。トホホホホッ
 
800ミリバール台後半の数値まで、台風が発達したら非常に恐いですね。
 
国会では 「懇ろ」 ヤジ犯人を捜し中らしいですね。
 
貴様ら、バカか!と言いたいですね。
 
おわり