ウォォォォッ、スゴッ!ヤバッ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

これはもう~最大限の警戒水準でしょうね。
 
台風19号の進路にあたる、九州地方の地方自治体などでは
 
いつでも避難所が開設出来るように食料や水、寝具、非常用の
 
発電機などを、天気の良い今から、直ぐに運べるように準備を
 
しておくべき台風19号の勢力と方向になりましたね。
 
台風19号が、このように進まなければ良いと、心から願っていた
 
最悪の進路となるだろう、予想が気象庁から出されていますね。
 
イメージ 1
 
朝、PCの電源を入れて
 
気象庁のHPを開いて
 
台風情報の画面を見て
 
マジですか!と声を出して
 
しまった私であります。
 
沖縄本島は直撃は免れて
 
いますが、大きな影響が
 
及ぶことでしょうね。
 
今後の情報からは常に目を離さず、最大限の注意と警戒が必要ですね。
 
予想進路図に示されている、10月9日頃、ほぼ90°向きを変える位置が
 
今後の進路に大きく影響を与え、離島をはじめ本州全域、日本国に与える
 
被害の大きさを決める、重要なターニングポイントとなりますね。
 
出来るだけ早い時間に曲がってくれる事を心から願い、曲がるように念じます。
 
曲がれ、曲がれ、さあ、皆さんも念じてください、曲がれ、曲がれ・・・・・・・
 
イメージ 2
台風第19号 平成26年10月08日06時45分 発表
<08日06時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度50分(17.8度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(9kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
 
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM) 
南側 330km(180NM)
 
<09日06時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 予報円の中心
北緯 18度40分(18.7度) 東経 130度50分(130.8度) 進行方向、速さ 西北西 ゆっくり
中心気圧 900hPa 中心付近の最大風速 60m/s(115kt) 最大瞬間風速 85m/s(165kt)
予報円の半径 130km(70NM) 暴風警戒域 全域 330km(180NM)

<10日03時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 20度20分(20.3度)
東経 130度55分(130.9度)  進行方向、速さ 北 ゆっくり 中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 390km(210NM)
 
<11日03時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心
北緯 23度35分(23.6度)  東経 131度55分(131.9度) 進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 300km(160NM) 暴風警戒域 全域 460km(250NM)
 
日本国政府は、今から台風19号に対する、対策本部を設置すべきだろう。
 
団扇がどうのと、国会でグラビアの写真撮影モデルをしていた者達などが
 
下らない話をしているようだが、そんな話は、時間外に居酒屋で話せば
 
良い事だろうと思いますし、団扇やら熊手やら、バカか貴様らと言いたいです。
 
日本国国民の生命と財産が危機に晒されようとしている時に
 
私利私欲を丸出しにして、てめぇ~達の欲望の為だけに話をしている
 
日本国の国会議員って、日本国に必要な輩達なのでしょうか?
 
こんな国だから、若者達がイスラム国の戦闘員に成りたがるのでしょうね。
 
おわり