NHKの朝のニュースで、台風の接近と、これから九州地方の天候が
悪い日が続くことを伝える内容だったので、朝の桜島の生中継画像が
画面に映し出されていましたが、もしかしたら、NHK鹿児島放送局の方が
山が出るのを予見していて、危うくば、噴火画面を放送出来るのではと
期待をしていたのかも知れませんが、噴火画像は撮れず、その意図が外れ
雲が厚い空に、稜線がハッキリ見えている、凛々しい桜島の静穏な姿が
放送されていただけになっていましたね。ほんと桜島、綺麗な山ですよね。
で、私がインターネットから、桜島におはよう~と挨拶しに行くと、じぇじぇじぇ!

私の分身はハエか!と
ちょっとガッカリしちゃい
まいましたが、いつもの
ように、偶然もココまで
来たら本物か?みたいに
ほぉ~ら、見てごらん
な!って感じで、小規模
ながらも、山が完全に
出ちゃってます。トホホホッ
急いで保存した画像を繋ぎ合わせてアニメーション動画を作って
ブログにアップしなくてはと、生に近い画像を皆様のお茶の間に
届けなくてはいけないと、一銭にも成らない、完全なるボランティア行動
ただあるのは使命感だけ、真実の姿を報道せねばと、萌えた私でした。トホホ
真実と言えば、先日の低気圧が上空にあった時の、オオカミ雲の記事の結果
正に、順方向にオオカミが出ましたので、合わせて皆様にお伝えいたしますね。
年 月 日 時 分 秒 緯度 経度 深さ(km) M 震央地名
2014 9 18 22:58 46.2 41°40.0'N 143°35.4'E 43 3.0 十勝沖
身体には感じなかった無感のオオカミですが、規模はマグニチュード3と
内陸部で出ていたら、震度2~3の有感になっていたでしょうね。
そうなれば、皆様の目にも直ぐに伝わったのだと思います。
仕事の関係で、取り急ぎの記事アップになりますが、時間もなく
この辺で、さようなら、さようなら~♪
おわり