小惑星が接近・通過、チカッ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

NASAが、そんなもの見つけなくても良いのに、見つけてしまった
 
小惑星2014 RCが地球に向かって、約3万9000km/hの速度で
 
地球を掠めるように大接近するそうですね♪
 
大きさは推定13~29mらしく、静止物体ならば、さほど大きな物では
 
ないでしょうが、超高速で飛んでいる速度で考えると、その運動エネルギーは
 
目玉が飛び出る程に破壊的ですから、やはり恐く感じますね。
 
ニュージーランドに最も接近するらしく、その日時は、日本時間の
 
9月8日 AM3時19分頃で、接近距離は、高度3万3600kmだと言う事です。
 
静止衛星の軌道は、およそ、地表から3万5800kmだと言われてますから
 
静止衛星よりも、ずうっと近い場所を通過すると言われてますが
 
残念ながら、小惑星2014 RCは小さく、距離も遠いので肉眼では見えず
 
しかも、空気抵抗がない真空の宇宙空間なので、全く音もせずに
 
無音の侭、静かに飛んで行くのですから、普通ならば全く気付かないですよね。
 
ロシアに落下した小惑星のように、大気圏内を通過したならば、もしかしたら
 
日本国内でも、耳を澄ましたら音が聞こえるかも知れませんし
 
眩しい閃光も見えちゃうかも知れませんが、やはり、見えたり聞こえたり
 
しない方が絶対に良いですし、恐い物見たさではいけませんよねぇ。
 
地球に接近中の、小惑星2014 RCをハッブル宇宙望遠鏡で捉えて
 
大写しで多くの地球人に見せて欲しいと、私は思いますが
 
今頃、NASAの人達は、小惑星2014 RCを捕捉していて、ニヤニヤとして
 
自分達だけで独り占めをして、天体ショーを楽しんでいるのでしょうねぇ。
 
ほんと、次から次へと色んな事が起こりますねぇ♪
 
地球に衝突する恐れがなくて、地球人は、本当にラッキーでしたね。
 
おわり