CMEの影響到達と地震との関係とか・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミだ~と騒ぐまでもない、想定内の連続した地震+α
 
太陽の活動と連動・同調している地球の動きに、太陽の偉大なパワー
 
エネルギーの凄さに脱毛、もとい、脱帽する私でありました。
 
まあ、それは兎も角、ウサギには角はない訳ですが・・・・・・トホホホホホッ
 
イメージ 1イメージ 2
もう、このブログでは、お馴染みの
 
現在の太陽sunの様子画像ですが
 
とても危険な顔に成っていると
 
気が付く人は多いとは思いますが
 
新たなCMEを太陽sunが、地球に向けて放出しないことを
 
心から願わずにはいられない、太陽風ではなく、臆病風に吹かれて
 
しまう、気のちっちゃなヘタレな私なのでありました。トホホ
 
イメージ 3
 
ちょいとピンぼけですが
 
ニラの花で御座います。
 
純白の美しい花ですので
 
思わずシャッターを
 
押してしまった私です。
 
ニラの花が終わったら
 
今年は種を取りましょう。
 
そして、来年になったら
 
パラパラパラと
 
良い場所を探して
 
蒔きましょうかね?
 
幸い、我が家には水仙の
 
苗はありませんから
 
誤食の危険もなく安心です。
 
ニラは、日光が弱い場所でも
 
育つらしいから期待です。
 
キモ虫も、本日も20匹前後を退治してやりました。
 
イメージ 4
 
こりゃ~もう、大繁殖に
 
近い数かなと思います。
 
恐るべし、オウトウ
 
ナメクジハバチの幼虫の
 
繁殖力ですねぇ。
 
幼虫がいると言う事は
 
知らない内に成虫が
 
飛んで来ていたんですね。
 
ちっとも知らなくて、トホホホッ
 
動画も撮影しましたが
 
拡張子が3gpだったので
 
アップするのも面倒ですし
 
そんなキモイ動画なんて
 
誰も見たくないでしょうから
 
アップせずにお蔵入りを
 
決定した私です。トホホホ
 
じぇじぇ!また地震です、29日18時19分頃 茨城県北部 M4.1 震度4
 
神様は、怒っているようですね。
 
えっ?誰にですって、そりゃ~もう、皆様は、もうおわかりだと存じます。トホホホ
 
おわり