955ミリバールと言う、強い勢力のままで、九州に上陸する経路を
現在、進行中の台風11号ですが、九州を横断した後に、日本海へ抜け
偏西風に流されて、スピードを上げて日本海側を移動
そのルートは、北海道に向けて進みそうな気配がします。

強い勢力の台風ですから
西日本も強い風からは
免れる事は難しい
そんな感じで日本海沿岸を
舐めるように進んで行けば
その先には、北海道が
ある訳でありますね。
雲の動きを見てみると、正に、台風が北海道に導かれるような
軌跡が見て取れますから、今後の台風の動きには、十分に注目・警戒ですね。

この画像の前には
なかった台風の目ですが
現在は、ハッキリ、パッチリ
目玉が現れていますから
尚一層、警戒感が湧きます
昨日の大雨で、被害に
遭われた地方の方々は
また大雨になるのではと、不安が増してしてしまう、台風11号の接近です。
まずは、危険を感じたら直ぐに、安全な場所に避難するように
心がけて、人的な被害だけは免れるよう、心よりお願い申し上げます。
水蒸気も次々に供給されているようですし、海水温も高いので
台風は、目立って弱くなりそうもありませんので、本当に警戒を怠らぬよう
心して、台風を迎え撃つしかないですね。
日本海側に出たら、さて、どうなるのか、とても不安になってしまいます。
おわり