タカノツメが発芽しましたぁ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

数週間前に、スーパーで買った、袋入りのタカノツメですが
 
中にある種を取り出して植えたら、テラ、もとい、メガ出るんじゃないかと
 
興味をそそられて、一粒一粒、丁寧に、愛情を込めながら
 
テラ、もとい、メガ出てちょうだいねって、指と手を、強く激しい南蛮成分で
 
ヒリヒリさせながら、細長い小さなプランターに植えてみました。
 
種を蒔いたら後は放置プレー、そして、本日、偶々プランターが気になり
 
覗いてみると、オゥマイゴッ!テラ、もとい、メガ、出てましたぁ!
 
イメージ 1
ほぉ~ら、みてごらん
 
なって感じで、小さな
 
芽が複数個、発芽を
 
しているでしょ~♪
 
何故か、片側だけの
 
スペースに固まって
 
発芽ですが、後に
 
反対側にも、テラ
 
もとい、メガ出て来る
 
のでしょうかね?
 
こんなに簡単に芽が
 
出るなんて、恐れ
 
入谷の鬼子母神
 
お釈迦様でも
 
わかるめぇ~ですね。
 
いやいや
 
お釈迦様は、完全に
 
お見通しですねぇ♪
 
 
 
これで、しっかりと成長してくれたならば、パスタの材料に最高です。
 
私の得意な、ペペロンティーノに大活躍してくれる事でしょう~
 
イタリアンもどき Restaurant スキスキィーノ も、オープン間近か!
 
いやいや、料亭 石斑魚が先なのかぁ、本日食材を仕入れに
 
サーフに行っていますとか、看板が下がったまま、店が開けない
 
そんなリスクがありますが、タカノツメと石斑魚の、コラボレーションも
 
良いかも知れません、ピリ辛あんかけ、石斑魚の唐揚げ 1皿500円とか
 
お昼のランチタイムには、自家製タカノツメのパスタとか、イタリアーノも
 
捨てがたいので、パスタは、ペペロンのみでも良いでしょうねぇ♪
 
イメージ 2
 
 
どんな植物でも
 
芽を出してくれたら
 
本当に可愛い
 
ですよねぇ~
 
愛情を込めて
 
しっかりと育てたい
 
そんな、所信を
 
表明いたします。
 
 
どの子にも、未来が
 
ある訳ですから
 
元気に育ちそうな
 
芽を選んでの
 
間引きはしたくない
 
しないんです。
 
あははは、農業を
 
知らない奴だな!
 
ばぁかじゃないの!
 
なんて言われたって
 
我が道を行く、人の忠告も聞かない、自分が、こうだと思ったら
 
その考え方を変えずに、曲げない、とても、頑固者の私でありますから
 
間引きしろ!と、手を強く握られて、芽の所に持って行かれたって
 
絶対に、芽は抜きません、抜いてたまるもんですかぁ!!!
 
なんちゃって、単なる、貧乏性なだけ、勿体ないが先に立ってしまう
 
そんな私なのでありましたぁ、必ず、タカノツメを収穫してやるぞぉ~と
 
勇ましくぅ~♪なんだか、とっても~暑い日ですが、元気が出ました!
 
帯広市 最高気温(℃) 34.0 14:23  お隣の町芽室町、出ました!
 
最高気温(℃) 35.8 13:57 正に、うだるような暑さです。
 
明日も、30℃の予報が出されちゃっていますねぇ♪
 
これはもう~、土曜日なのに、仕事をして夏を楽しまないと駄目ですね!
 
働いて、働き抜いて、釣りをしたいだの、サーフに行きたいだの
 
コマイがいなくなるだのと、ダハンをしたって、仕事優先、寝ても仕事
 
起きても仕事、飯を食うのも仕事、夏の暑い日でも仕事、仕事、仕事
 
仕事だけの毎日で楽しいですか?なんて言われたって、ティアンディ~
 
こっちたら仕事でいそがシィンディ~、おぅおぅおぅ、そんな所に突っ立って
 
いられちゃ~仕事のジマディ~、とっととどっかに行っちゃってくれ~♪と
 
なぜかギャクギレのガテン系に変身です。
 
暑くて、暑くて、本当にバテてしまいそうです。トホホホホッ♪
 
おわり