あぢすぎるぅ~♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

帯広の気温、最低気温(℃) 8.7 03:15 最高気温(℃) 29.5 13:36
 
その温度差20.8℃ 正に、帯広らしい気温の変化ですね。
 
13時の湿度が25%とか~、正に、フェーン現象を絵に描いたような
 
数値に表したような乾燥した空気になっていますねぇ~♪
 
帯広は、暑い、寒いが非常に極端すぎるので、他の地域から来た人は
 
この激しい気温変化に慣れるまでが大変でしょうね。
 
朝はコートの襟を立てて出勤、帰りはタンクトップで帰宅みたいな
 
近所の人が見ていると、歌舞伎の早替わりのように見えるかも?
 
学生時代ならば、学校帰りに10チュウ、ロックは川に泳ぎに行ってますね。
 
暑ければ文句を言い、寒ければ文句を言うのは、ある意味、我が儘な
 
人間の心理なのではありますが、つい先日まで、ホワイトアウト寸前の中
 
タロウ~、ジロウ~と叫んでいたのが、あぢぃ、あぢぃと言っているのですから
 
ほんと地球、いや、北海道って色んな変化を、じっくりと肌や目で体験しながら
 
楽しみながら生活が出来て面白くて良い土地ですねぇ。
 
だから北海道が大好きな私である訳ですが、暑いのは苦手でもあります。トホホ
 
まあ、暑い中、猫の額ファームの見回りでもと、屋外に出ると
 
直射日光がスペシューム光線のように、後頭部に直撃、あぢぃあぢぃ
 
後頭部に火が点くかと思いましたぁ。トホホホホッ
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
テラ・イチゴの生育、実の成長も順調であります。
 
久しぶりに会った、バッタくんも撮影しておきました。
 
私は暑い中、仕事をガンバッタ、あなたは畑のバッタ
 
なんて事を、ゴモゴモと一人で言いながら、取り残しの草取りも
 
太陽燦々、髪の毛も燃える炎天下の中、まじめに、ガンバッタのでした。
 
5月31日は、猫の額ファーム初バッタの日と、勝手に制定しましょう。
 
まっ、休日でも祝日でもない、普通の平日ではありますが
 
今日は偶々、土曜日なだけでありまして、でも、しかし、珍しく
 
屋外の仕事もなく、書き物仕事も午前中で終わり、まるで昭和の時代の
 
土曜日みたいな感じの、半ドン風となりました。
 
この暑さですから、屋外での仕事は拷問と同じようなもの
 
体調を崩してしまったら、元も子もありませんから屋内退避が良いですよね。
 
おい、暑いから、エアコン焚いてくれ~と言うのは、道民だけでしょうが
 
何となく私も、エアコンを焚くと言いたくなる、そんな年齢で愕然とします。トホホホ
 
お終いに、現在の気温は 15時現在 29.1℃ 湿度は27%です。
 
湿度が低くて典型的な、気温が上がる現象、フェーン現象中ですね。
 
ダレですか、ふぇ~なそうなの~と言ったのは、座布団を頂きますよ♪
 
おわり