春の雪解けの頃に無農薬有機米糠を追肥し、そして、新芽を出し始め
兼ねてからすくすくと成長中でありましたテラ・イチゴでありますが
今日、猫の額ファームの畑を見ると、白い可憐な花が咲いていて
ビックリしてしまった、日頃の管理不足の私なのでありました。トホホホッ

テラ・イチゴの開花に気が付いていないなんて
如何に、普段から手入れをしていないのが
分かってしまう放置ぶりでごめんなさい。
しかし、放置していても、花芽もいっぱい
可愛い白い花も、この強風の中
とても元気に咲いています。
イチゴの粒を大きくする為に

摘花をいると良いらしいのですが
採ったらサッと洗って、その場で食べられる
そんな楽しさをコンセプトしての栽培ですから
粒が小さくても、数を多くして長く楽しみたい
そんな感じで、じいちゃんのテラ・イチゴとして
ちびちゃん達に振る舞いたいですね。
それぞれの思いがあっての家庭菜園、色んな楽しみ方がありますねぇ♪
無農薬有機米糠の追肥の効果でしょうか、いつもより葉の緑の艶も良く
茎が太いように感じますし、みんな元気に差だっているようです。
あ~収穫が本当に楽しみになります、甘くてちゅっぱくて、テラテラ美味しい
昔ながらのイチゴちゃん達です、早く食べたいホトトギスです。
おわり