高気圧軍団接近中!ウッシッシッ♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

珍しく、高気圧が束になって浮かんでいる週末ですねぇ~♪
 
正に、高気圧軍団とも言える、その様相は、日本列島に、いやいや北海道に
 
春を導く救世主なのか、それとも、単なる軍団なのか良く分かりませんが
 
イメージ 1
 
本日も、984ミリバールの
 
低気圧の影響で強風が
 
ビュ~ビュ~と吹いていた
 
十勝地方であります。
 
高気圧3兄弟+ワンですね
 
低気圧を東に押すように
 
高気圧軍団が頑張っている
 
そんな姿に見えますねぇ♪
 
 
 
昨夜、眠れずに泣いていたんだろう~♪いやいや、昨日の夜は金曜日なので
 
泣いてなんかいないんだも~ん~と、ハマコウ、もとい、ハマショーに
 
訂正を促してしまう、身の程知らずの私だったりします。トホホホホッ
 
予定では反日、もとい、半日の仕事量で、本日は、早く仕事が終わって
 
余暇をまったりと過ごす予定でしたが、何が悪いのか、誰が悪かったのか
 
もしかして、天誅殺だったのか、それとも、他に原因があったのか
 
バックホウのキャタが、2回も外れと言うハプニング、モ~ウ♪モ~ウ♪と
 
普通ならば、その場で挫けて倒れ込んでしまうか、牛になってしまう最悪な
 
土曜日となってしまった事は、もう言うまでもない惨劇の日になりました。
 
キャタを入れるのにハックポッチ、もとい、シックハック、グリスポンプを
 
取りに戻ったり相当なシカゴ、もとい、ロスが出てしまい
 
結局は、1日いっぱいの仕事になってしまいましたが、キャタ、緩いから
 
絶対に外れるよと、忠告はしてたんですが♪案の定、ちょっと向きを変えた
 
その瞬間に、ボロッ、カタカタカタ~♪と、嫌な音が響き、あちゃ~ですから
 
正に、ヤッスイ、プラモのリモコンの戦車状態の姿のバックホウ状態に
 
トホホホホホッ~と言っても、先には進みませんから、直すしかないべ~と
 
余計な仕事が増えてしまった訳なのであります。
 
当然に修理費は無料、ボランティアであった事は言うまでもありません。トホホホ
 
プロ、即ち、重機整備の本職に頼めば、なんだかんだ鼻かんだで
 
総額10、800円×2=21、600円は、掛かったでしょうねぇ~♪
 
そんな仕事が完全無料、今日も元気に蟹工船の乗組員です。
 
出来ません、やれませんで済まないのが、仕事ってヤツですよねぇ。トホホホホッ
 
まっ、ハプニングを乗り切る度に、技を習得、自分が成長すると思えば
 
これも又、修行の一つだと思えば、ちょっとだけ徳をした気分になりますね。
 
前向きに、いわゆる、ポジティブシンキングが大切ですね。
 
めそめそしない、男だろ!ですよねぇ~♪トホホホホッ
 
おわり