先の地震で海面から隆起した島は大丈夫でしょうか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

地震情報(震源・震度に関する情報)平成25年9月28日17時9分 気象庁発表きょう28日16時34分ころ地震がありました。震源地は、インド付近(北緯27.3度、東経65.6度)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。この地震による津波の心配はありません。震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC)による。詳しい震源の位置はパキスタンです。情報第1号
海に島が出来ちゃう程の、大勢の死者を出した大地震の後に
またもやM6.8の大きな地震がパキスタンで発生した模様です。
海面に現れた、あの島はどうなってしまったのか
島に上陸をして調査をしていた人達が、多くいるはずですから
被害者が出ているのではないかと、本当に心配に成ってしまいますし
地震の後片づけも、おそらく現地では進んでいないでしょうし
そこに追い打ちを掛けるような大きな揺れですから、被災した方々は
本当に気の毒になってしまいますし、被害が出ていないと良いですね。
シリアに60億円を拠出するなら、パキスタンの復興に60億円を
安倍のポケットマネーから出してあげれば良いのに
税金でなくては金を出さない、国会議員達ばかりですから参りますね。
して、政党助成金から身内の企業に、巨額な金が流されているとか
本日のニュースで見ましたが、本当に、国会議員達は国民の税金を
いったい何だと思っているのか、呆れ返って、ひっくり返って
危なく机の角に後頭部を、ガスッとぶつけちゃうところでした。
本日、夕の刻に、広がる雲の上に、飛行機雲じゃありません系の
細長いタイプのオオカミ雲が、雲の切れ間から見えていました。
東の空にあり、伸びる方向は、南から北北東に伸びていました。
オオカミ雲である確率は、推定、64.31%程度と低いですが
これから出没するオオカミの規模や、出現する時間はわかりませんが
概ね、48時間以内を目処に、実際に各地で出現をしたオオカミの
観察データーを見ながら、本当にオオカミ雲だったのかを詳しく
検証して、更に、オオカミ雲の精度を上げて行きたいと思います。
昨日、かちまいに、気象庁職員が、あははははははっ
オオカミ雲なんて物は、科学的な根拠もないのでアホらしいとか
完全に馬鹿にしていましたから、野郎、見てれよと萌えますねぇ。
先日の不気味な雲は、明らかに台風の影響からの雲で、気象庁の
職員に、威張られなくても、多くの人は分かっていますよね。
本日目撃したオオカミ雲を、素直に真っ直ぐ延ばして行くと
M6を起こした震源域、更別方面をを通り十勝沖に抜けます。
いつものように、保険を掛け、90°振ると、釧路沖、若しくは
最近、オオカミが多く出ている千島か根室かも?
宏観現象を笑う者は、宏観現象に泣くでしょう
オオカミ雲、萌え~~~っ!
おわり