珍しく、徳をした話です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

いゃ~今日は、テラ・徳をしましたぁ。
 
こんなに徳をして、果たして良いモノなのでしょうかぁ~
 
この徳を誰かに分けて上げたくなる嬉しさです。
 
いやね、徳をしたというのは、本日は金曜日だと思い込んでいて
 
明日は土曜日だから、次の仕事は、土曜日には出来ないので
 
無理だろうとすっかり気を落として諦めていたところ、カレンダーを
 
何気なく見ると、なんだか日にちと曜日が合わず、その原因はなんと
 
今日はチューズデー、即ち、日本語で言うと、木曜日だったので
 
うひょ、ひょ~ぃっ、1日儲けたぁ~♪と、手を叩いて大喜びです。
 
早起きは三文の徳と言いますが、私は、朝早く起きるのは
 
めっぽう苦手だと神様も知っているので、昨日は早寝をしたので
 
偶には、徳をさせてやろうと、このような徳を下さったのでしょうねぇ。
 
朝起きた瞬間に、今日は金曜日だと思い込まされて、終業時間まで
 
全く気が付かないでいて、ああ~、もう1日欲しいなぁ~と思ったら
 
まるで手のひらに、1日が降って来たような不思議な感覚に
 
メガ点になり、そして、じわじわと嬉しさが込み上げて来て
 
やった~徳をしたぁ~と、思ってしまった私です。
 
私が使いたい時間は約半日ですので、もう半日を誰かに差し上げたいと
 
ついつい思ってしまう優しい心の私ですが、時間だけは割く事は出来ても
 
プレゼントが出来ないのは、本当に残念な話です。
 
24等分とか出来たら最高ですよねぇ。
 
時間銀行なんてあったら、それこそ、みんな定期貯時間しますよねぇ~
 
頭が悪いのが幸いして時空の歪みに堕ち、気が付くと徳をしてしまった
 
そんな私って、本当にラッキーなのでしょうねぇ~♪
 
アインシュタイン博士に、乾杯で~す♪
 
おわり