昨日、TVを見ていたら緊急地震速報が! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

のんびりとリビングで、なんてぇ、気取ってリビングだなんて言うと
 
sukisukiのくせに!と言われたり、洋風かぶれで、キザっぽく
 
なっちゃいますので、敢えて、居間とか座敷とかにしておきますが
 
ソファーに座ってTVを見ていたら、結構強い地震がありましたと
 
速報テロップがTVの上の画面に出てビックリ、しかも、dチャンネルも
 
自動起動して、震源情報などが丸見えになりました。
 
直ぐさま、NHKに切り替えて、地震の情報を収集しました。
 
平成25年08月04日12時35分 気象庁発表
04日12時29分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.1度、東経141.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度5強 石巻市小渕浜
 
震源の深さは50kmだと知り、津波はないだろうと安心はしましたが
 
NHKのアナウンサーは、深刻な表情をして語っていますし
 
地震当時の映像を見ると、結構激しく揺れていて、強い揺れに遭われた
 
方々には、心よりお見舞いを申し上げます。
 
地震発生時の録画画面と、LIVE映像が放送されていましたので
 
その光景を観察してみると、あっ!オオカミ雲が出てるじゃん!
 
思わず、携帯カメラをTVに近づけて撮影をしてしまいました。
 
イメージ 1
 
 
画面中央にある
 
白い二本の線が雲です。
 
円形に輪が幾つも
 
見えるのは、ブラウン管の
 
縦縞とカメラと干渉した
 
モアレですので
 
見間違えないように
 
皆様、注意お願いします。
 
えっ!まだ!
 
ブラウン管のTVなの?
 
そっちの方がビックリだ!
 
なんて言われる人も
 
多いでしょうが、そこは
 
グッと、我慢をして頂いて
 
ほらねぇ、出ているでしょ。
 
 
 
イメージ 2
何枚か撮影をしましたが
 
現像をしてみると(笑)
 
結局、オオカミ雲を
 
辛うじて確認する事が
 
出来る写真は、上の
 
写真一枚だけでした。
 
 
あっ!そうか!セット・トップ・ボックスに内蔵されている
 
録画用のハードディスクに、ボタンをポン!として、録画をすれば
 
後で、じっくりと研究する事が出来たのですよねぇ~
 
後悔先に立たず、本当にもぅ~と牛になっちゃいますねぇ。トホホホホッ♪
 
地震後にも出ているオオカミ雲って、意外に珍しいのかも知れませんね。
 
おわり