竿を折った日に、ホームのシジミのメッカを見ましたが
キョヘ~ッ、満水!トホホホホホッ~♪

そんな悪条件の中でも
もめげずに、シジミ獲り
命とでも言うのでしょうか
老人達はどっぷりと
胸のあたりまで浸かり
シジミを、まるで貪るように
獲っている姿に
人間の欲って凄いなぁ~と
思いましたし、きっと
シジミを捕って、店屋に
売っていたりするとか
その光景は殺気立つて
いるようにも感じました。
溺れたり、水難事故などが
起きなければ良いですねぇ。
無謀なことをして、誰かが死ぬと、お節介な輩達がワアワアと騒ぎ
危険だからとか言って、直ぐに規制が掛けられますから
もう~そうなると、シジミも獲れなくなって、お手上げ状態に成りますから
あんまり無茶なことは、しないで欲しいと願うばかりです。
まっ、流れのない湖ですが、深みもありますし、潮の満ち引きも
潮流もある訳ですから、胴付きを履いて転倒したりすれば
水が大量に入り、立ち上がれなくなったりと、不測の事態も起きますし
そうなると水難事故にも成り兼ねないので、そこまでして命懸けで
やるならば、他言は無用!100%自己責任でやって欲しいと思います。
自然の中に入り込み、遊ばせて頂くアウトドアー活動は
常に、危険と隣り合わせであり、安全に行動するしないと言う
自己責任が付き纏いますので、もしも、何か事故があっても本人が
100%悪いと言う事で、放って置いて欲しいと思いますが
レジャーランド好きの、自称、アウトドアー好きと言われる
管理されたフィルドでの活動が好きだと思われる
いわゆる、責任の所在を常に他人に求めるような感じの
アウトドアーとは無縁とも思われる、通称、外野の人は
自然の中で遊んでいる人に、何か起きてもワア~ワア~
ギャ~ギャ~と、騒がないで欲しいと思いますが、救助隊やレスキューに
助けて貰ったりすると、他人に迷惑を掛けたり、国民の税金が
使われる事になるので、黙ってはいられないとか
そうも行かないとか、口を出したくなる心境と成るのでしょうね。
あぁ~疲れたなぁ~と、川縁に腰を掛けて休んでいたら
尻の直近から崖が崩れ、ドザエモンに成らずに、九死に一生を得たような
本物のアウトドアー好きの人達から見れば、他言は無用!
余計なお節介としか言えない訳ですが、変な眼鏡を掛けている
ザーマス系ババアとか、本当に五月蠅いでゴザリンス♪
尾崎豊の歌の中の少年の気持ちに、ついつい成ってしまう事がアリンス♪
まあまあまあ、そんな事はどうでも良いのですが、満水には参りました。
うむむむっ、どんな作戦でシジミ獲りに挑もうか~
ワチキは、思案のしどころでゴザリンス~♪
おわり