昨日の労働時間 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ホレホレ~、まだまだ仕事は残っているんだぞぉ~
 
まだ余裕だな!これでもかぁ~ホレホレ早くやれ!と
 
自らが、自らをせっ突かせ、まるで一人Sになったように追い込み
 
過酷すぎる労働に、あぁ~、親方ぁ~、もう駄目だぁ~と泣きながら
 
縋り付き、それぐらいで弱音を吐いていてどうする、この野郎!と
 
親方に足蹴りされて床にすっ転がり、それでもニヤッとして
 
元気に頑張りま~すと、なぜか言ってしまう自分って完全なアホですね。
 
超~頭痛てぇ~っと、なんとも頭がスッキリとしない朝を迎えました。
 
いわゆる、超過勤務、1日の労働時間が16時間、即ち、2日分の仕事を
 
1日で行った訳ですが、当然に残業代は出ません、いわゆる、倒れたら
 
それで終わりの「タコ労働者」であり、技術と経験が必要な誰でも出来る
 
仕事ではないですから、おそらく、時給1800円以上にはなるでしょうし
 
時給を計算すると、残業分は1.25倍、深夜を入れると、残業代だけでも
 
¥15、400円になり、もうもう~3日は遊んで暮らせる巨額なお金が
 
私の手元に入って来る筈ですが、残業は会社に対するご奉仕として
 
献上しなくてはならない強制上納ですから、この世は正に地獄であります。
 
週48時間労働から、週40時間労働に移行されている世の中ですが
 
そんなに稼がなくて、生活が出来る人っているのでしょうか?
 
夫婦、共稼ぎの家庭では、即ち、二人分の労働時間を合算すると
 
労働基準通りに働いている人でさえ、妻・夫、共に40時間働くと
 
80時間労働で、過剰労働時間となり、完全にアウト!
 
二人で稼いで、収入は2倍になっていても結果的には、人の二倍を働き
 
2倍の収入があるだけで、託児所やら保育所の整備に税金を巨額に
 
出さなくては共稼ぎが出来ないと言う、ドツボに填ったドングリちゃん
 
いわゆる、我が子と一緒にいる時間が少ないが、稼ぎは倍になるから
 
二倍二倍と言う、トリックに自分自らが、心の余裕を無くして時間に追われ
 
あ~疲れたと言えば、私だって疲れているのよと、あっさりと言われ
 
あんたの稼ぎが悪いから、こうなっているのよ!ホトトギス!
 
日本国国民は勤勉だからこそ、そんな生活にドップリと浸かっている訳で
 
お代官様は、年貢の取り立てに忙しく走り回り、景気が回復しているから
 
何が何でも、消費税値上げ、15%だと、日銀を抱え込んでガセ統計を
 
出させて、アベノミミクソが張り切って言ってますね。
 
景気は上向いているとか、日本国政府も国民だましの心理作戦に
 
どうも必死のようでありますし、ケーキの材料の小麦も値上げですし
 
ケーキの単価も上昇でしょうし、物価だけ上昇して賃金は上がらず
 
アベノミミクソは、大手企業に優しく、庶民には厳しく、この侭では
 
ドボンの様相が非常に濃くなっていると思います。
 
おわり