アンパンマン・シャボン玉セット~! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

シャボン玉は凍るのか!などの楽しい実験もしている
 
デンジロウ風の方々が、とても多~い道東ですが
 
私は、のんびりとシャボン玉を楽しもうと思いますが・・・・ヒヒヒッ
 
それで、こんなシャボン玉セットを購入してみましたぁ。
 
イメージ 1
いい~おやじが日中に
 
一人でシャボン玉を
 
ニヤニヤしながら吹いて
 
いるところを町内の人に
 
見つかると大変ですから
 
深夜に一人でこっそりと
 
シャボン玉ょ吹こうと
 
万全の準備は万端です。
 
しかし、今日は風も強く
 
シャボン玉を空にフライト
 
させる気象条件が悪いので
 
夜には、天候が回復を
 
してくれると良いのですが
 
冷えた空気の中で暖かな
 
空気が詰まったシャボン玉が
 
どの程度の高度に達するか
 
 
 
興味津々ですが、宇宙まで飛んでいったら、NASAもビックリするでしょう
 
まっ、そんな事はあり得ない話ですが、子供の頃だったらそう思いますよね。
 
本日の帯広は、日中の気温も高くて、とっても暖かい日になっています。
 
最高気温が11時には、1.2℃と、昨日に続きプラス気温
 
真冬日から解放されてすごし易い日になっていますが、ダルミちゃんの目が
 
風に飛ばされて片目になっていたので、新たな目をプリントして
 
ハサミでチョキチョキ切り取って、虫ピンで留めて補修をしました。
 
イメージ 2
黄色のLEDランプは
 
どうしても消費電流が
 
多くて明るく点灯している
 
時間が短くなってしまい
 
長時間の夜釣りには
 
不向きかと思いました。
 
それでも、6時間以上は
 
明るい照度を保っていて
 
I=R/Eの計算式は
 
正しい訳で、誤魔化しが
 
利かないのが電気の世界
 
充電式ニッケル水素電池を
 
2本並列で4本使用すれば
 
問題は解決しますが
 
そうはいかないイカンザキ
 
ペットボトルでは無理です。
 
 
 
赤色も同じ規格ですから、テラ・集魚灯ミニとして、夜釣りに使うなら
 
予備電池が必要でありましょう。
 
青色LEDは、全然問題なく長時間明るく点灯していますから
 
やはり、夜釣りには青色が最適だと言う事になります。
 
赤が良い~赤じゃないと駄目なんだぁ~と言っている
 
釧路のあの方の為に実験をしましたが、やはり、青が一番です。
 
同じ規格の緑色LEDこちらもバッチリですが、緑色は魚が集まるのか
 
その辺の実験はまだですから、ライトアップ用としてお楽しみ下さい。
 
青色は良いですよ~、マジにテラに、効果があります。
 
おわり