景気回復は家庭から | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

いつもの電子部品屋さんに、昨日、LEDとか発注が終了しましたが
 
アレも欲しいこれも欲しいと、買い物かごに入れてしまい
 
えっ!予算オーバーじゃん、帯広に住んでいる人ならば
 
誰もが知っているだろう、マニアの天国だった斉藤ラジオパーツの
 
あのおじさんが乗り移ったように、お金がないならどれ止めると
 
声がして、これと、うぅ~ん、これを止めますと買い物かごから削除して
 
予算をピッタリ、一円もオーバーせずにキッチリと揃えた私です。
 
少年の頃、絶対におまけしてくれない、斉藤ラジオパーツ、通称
 
サイトウラジパーで、みっちりと修行していて良かったと思いました。
 
抵抗一個50円、ゲルマニウムダイオード200円とか、コンデンサー
 
0.01ピコとか、むむむむっ、懐かしいです。
 
まあ、その話は置き引きに盗まれても良いから置いといて~
 
どうしても、赤が欲しいと言っていた、釧路のあの方用に赤色LEDを
 
試験的に使用した、「テラ・集魚灯ミニ」を製作に取り掛かります。
 
そう、関西方面のあの方からのリクエスト、ピンク色を調べましたが
 
なんと、1個100円、明るさを出すのに10個も使ったら
 
原価割れどころか大赤字、完全にアウト!力及ばずごめんなさい。
 
赤色は、電池の数を減らす事で電圧調整、転倒時間が長持ちするかは
 
製作後に実験して検証をしたいと思います。
 
赤いダルミちゃん、なんだか想像するだけで、ばせいのバー風のエロっぽい
 
太ったママ風になってしまうような気がしますが、どうしても赤が良い
 
赤じゃないと駄目なんだ、赤が欲しいと足をバタバタさせてダハンをしている
 
あの方の為に、私の身と心と、忙しい時間を割いて、苦労に苦労を重ね
 
一生懸命になって作りましょう、そして作り終わったら、組み立てキットにして
 
むふふふふふっ♪それは、あの方が可哀想なので止めますが
 
定形外郵便なら送料も安く上がりますから、充電式ニッケル水素電池と
 
充電器を家電店で買って貰えば、その日から点灯を開始が出来ますから
 
願ったり叶ったり、赤い雪だるまが即日の内に光ります。
 
なにこれ~っ、お父さんが作ったのぉ~、すごぉ~いとお子さんも
 
大喜びしてくれるでしょう、そして、緑だったらもっと良かったねぇ~って
 
そっか、緑が良いのか、こんど、つくったる!お父さんも娘さんに
 
頼られて、大喜びする事は間違いなしですねぇ。
 
そして、奥さんが、なに下らない事をやっているの!
 
そんなものにお金を使わないで、もっと稼いで来てよ!
 
なんて感じで大目玉を喰らい、しょぼんとしちゃうかも知れませんが
 
娘さんとのコミニュケーションはバッチリと結ばれ、深い絆が益々と・・・
 
ほのぼのとした時間が、緑と赤い雪だるまから生まれる訳ですねぇ。
 
そうそう、新たな実験機器も購入してみましたが、これは出来てからの
 
お楽しみと言う事で、今回は内緒にしておきましょう。
 
おわり