青い光が美しい、E.プランクトンが良く集まる、テラ・集魚灯「Version_ミニ」
注) Eは、良い釣果のある、EE(良い)の、Eですので是非、お間違いなく・・・

拡大鏡、即ち、虫眼鏡で見ると
しっかりと、青色LEDが眩しく
ピカっている事が見えています。
これ又、不思議、レンズを通すと
光の波長が微妙に変化するのか
光が屈折して光が弱まるのか
あれだけ近接撮影に苦労をして
いたのに、あっさりと撮影が出来て
自分でも驚いています。
もしかしたらと疑問が湧いたり、こうしたら良いのではないかなどアイディアが
ふと浮かんだ時には、自ら進んで疑問を解消したり、安全性などを文献とか
書物とかインターネットで、信頼が出来る情報を集めたり、自主的に調べて
人体に、環境に、大衆に、器物などに被害や、危険が及ばないか安全性を
確実に調べ確認をしてから、これなら大丈夫だと確信してから、自分で試したり
実験をしてみる事が如何に大切なのかを改めて感じた、偶然に手元にあった
虫眼鏡を手にして使ってみると、想像以上の効果に、でかしたぞ!虫眼鏡くん!
と、思わず大きな声で叫んでしまうところでした。
デジカメでも撮影が可能になるなんて、意外に意外、これもまた光が持つ性質
宇宙が膨張し続けている証拠を、赤い色の波長で読みとるみたいな
未知との遭遇、フゥ♪フゥフゥ~♪光のマジック、あのNASAもナサけ容赦なく
驚いてしまう事でありましょう。
しかし、青い光で魚達を驚かせてはいけない、ルージュマジック♪
Oh!ベィベ~♪ベィベ~♪いけない、ルージュマジック♪なのであります。
E、プランクトンを沢山集めて、さぁ~いらっしゃい、いらっしゃいと呼び寄せて
サビキの針に鈴なりに掛ける、それも、何を隠そう釣り師の腕次第ですが
餌となる水中生物が集まれば、当然に魚達も集まるのが、なんて言っても
あれば安心、使って便利、エッ!あんたまだ、スキスキ印のあれを持って
いないのかい?あらまぁ~おっくれてるぅ~と、誰かに言われたらメチャ
悔しくなっちゃう、イソメ3パックを買うよりも安価な設定に生まれ変わった
懐に優しい夜の釣り師の強い味方、充電式のニッケル水素電池を入れて
キャップをギュッと締めるだけで、青い明かりが点灯しちゃう
防水効果も魅力的な、なぜに、このような物が、今までなかったのかと
夜釣りを楽しむ釣り師達も、首を傾げつつ、爆釣を願ってホイ・サッサ
浮かべて照らして、テラ・集魚灯「Version_ミニ」があるから、もう安心!
元本保証、必ず、儲かります、なんて事は言えない、全ては魚影と潮と
ウン(運)と、冴える腕任せの釣りだからこそ、使って釣ってみないと分からない
でもっ~、高価だし~と尻込みをしてしまった人達が多い、あの1号機とは違い
えっ!こんな値段で買えちゃうの、使えば釣れるだろうとの思いが湧いて来る
昼食のラーメンライスの、ライスを7回も我慢すれば、誰でも手に出来るような
格安の価格ですから、もう迷うわず誰もが手にしたくなる事でありましょう。
あららら、ついつい篤くなってしまって、長文になりましたが、虫眼鏡で更に
気を良くしたので、今回だけは大目に見て、皆さん、叱らないで下さいねっ。
おわり