ライターのカチカチで思い付いた実験(構想) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

以前ブログ記事で紹介をしました、何も意味もなく大量に保有していた
 
使い道もない、ライターの超高電圧の放電装置の、あのカチカチですが
 
何か世の中の為になる使い道がないものかと、夜も寝ないでTVを見ながら
 
偶に、ちょっとだけ考え、そしてまたTVを見続け寝不足気味になる朝も
 
度々ありましたが、暫くは、良い案が浮かばず、カチカチの事考えるのも
 
カチカチ本体も放置し続けていましたが、遂に、使う価値がありそうな
 
実験を思いつきましたので、こっそりと記事にしてみました。
 
この実験が成功すれば、通称、障子にメアリー、壁にメアリーさんは
 
目を離した隙にカチカチに飛び付いて、真似をする事でありましょう。
 
イメージ 1
 
超高電圧のプラズマと言えば
 
そう、あの雷と同じですね。
 
雷が落ちるとキノコが育つ
 
とかの話を聞いた事がある
 
人は多いと思いますが
 
持ち運びが出来る人工雷
 
(プラズマ)発生装置が作られ
 
市販されているようで
 
キノコのホダ木等に照射を
 
しているキノコ栽培農家も
 
あるようですね。
 
 
まあ、そこまで書けば、どんな実験をするのか、勘の良い皆様ですから
 
直ぐにお分かりかなと思いますが、そうなんです、フェルナンデス
 
もとい、それなんです、高電圧のプラズマと、キノコや植物の生長に
 
なにか人間には分からない、未知なる関係があるとか研究者達が
 
言っていますが、まだ未解明な部分も非常に多い、この高電圧プラズマと
 
キノコの発生でありますが、確かな事は、ホダ木に当てるとキノコの
 
生産量が平均して10%~20%、いわゆる、1割~2割ほどUPすると言う
 
真実と事実だけが、ただ漠然と数値として存在している訳でありますが
 
実験する価値はあるのではないかと、思った次第でありますが
 
実験をしようにも、何が無くても始まらない、肝心のキノコのホダ木なんて
 
20年前はありましたが、現在に於いては、そんな物は朽ち果ててしまって
 
我が家にある訳でもなく、またまた実験は先延ばしになる公算が強く
 
本当にカチカチしただけで、キノコの収穫量が多くなるのならば最高でしょう。
 
また、キノコの種菌を植えていない、腐った木を日陰に置いて湿らせて
 
1日に2~3回、カチカチするだけで、もしも、キノコが出て来たら凄いですし
 
キノコと高電圧プラズマの関係を、実証できるような結果となるかもですね。
 
顕微鏡などがあれば、毎日観察をしてある種の菌が急に成長するとか
 
そんな事実が目の前に広がったら、楽しいでしょうね。
 
カチカチの強さを並列2連結にしたりして、電圧パワーを変えるなどして
 
実験をするのも面白そうですし、無電源で超高電圧を発生させられる
 
装置が目の前にあるだけでも、ワクワクしてしまいますね。
 
おわり