ワースト3沖縄、大阪、東京=
受信料支払率を初公表―NHK
時事通信 9月25日(火)21時0分配信
NHKは25日、受信料の都道府県別世帯支払率を初めて公表した。
2011年度末時点でワースト3は沖縄(42.0%)、大阪(57.2%)、東京(60.8%)だった。
全国の支払率は72.5%。
一方、ベスト3は秋田(94.6%)、島根(90.9%)、新潟(90.1%)。
NHKは「データを分析した上、公平負担の徹底を図りたい」としている。
NHKは、沖縄県の支払率が低い理由について、受信料制度の開始が遅く
他県より浸透度が低いためと見ている。
また、東京や大阪など大都市での低迷は「世帯数が多く(人口)移動も多いため、
対象世帯の把握が困難」と説明している。
最終更新:9月25日(火)21時3分
----------------------------------------
NHK放送を見ているのにも関わらず、見ていないから金は払わないとか
時折に、見ているのに見ていないと、嘘を言っていたり
ああだこうだと、ご託や、屁理屈を好き放題に並べ立ては
受信料を払っている者が馬鹿なんだと、制度を守る真面目な国民達の
善意の行為を踏みつけ、蹴飛ばし、自分が金を払いたくないからと
文句ばかりを言っている、俗に世間で言う、クレーマーとかゴロツキとか
チンピラだとかに似た心理の者達が、自分がしている非合法な行為を
合法だと言い張って勘違をしているような者達が多く、料理店などで
自分で注文をし、注文通りに出された胃の中に入れ完食をしたけれど
味が不味かったから金を払わないと、居直っている姿と全く同じで
その態度や行動を不払いしている本人が、全く気が付いていないと
言うべき不道徳な日本国国民が多いのだろう。
そう言う輩達は、中華系に多いらしいが、日本人であるならば受信料は
しっかりと払ってから、無料にしろとか、スクランブルを掛けろとか
国会議員に向かい、大声で文句を言うべきなのであって
時折に、NHKの放送を見ているのにも関わらず、受信料金を払わない
泥棒みたいな事をしている、腐った心の者はどうしても許せません。
本土復帰から40年を迎えた沖縄ですから、そろそろ日本国国民としての
意識を深めて貰いNHKの受信料金を払って下さいね。
琉球国として、日本国とは縁を切った、独立国になればまた話は別ですが
法律で受信可能なテレビ受信機を持っている国民は、1世帯に1契約をして
NHK受信料金を払う事になっているのです、契約を結ばなければ
支払い義務は生じないとか、民法上の話とは別に、多くの日本国国民の
資金支援で運営をして行かなくてはならない、事情がある国民としての
倫理とか道徳の話とは、全く別の話だと思います。
緊急放送などは、民放の電波を使っても良いのですから、情報が遅くても
本人達が良いと言っているのですから、自己責任と言う事でNHK受信料を
払わない家庭には、スクランブルを掛ければ言いと思います。
その為のカードがTV受信機に取り付けられているのだから
そうするのが、払いたくない者達の、スジも通らぬ文句も聞かなくて
良いので、一番、言いのだと思います。
私は、料金をしっかりと払いNHK運営についても、国会議員達にも
ガンガンと文句も言いますし、ガンガンNHKの地デジ放送も、BS放送も
画面に穴が空くぐらい見ますので、しっかりと覚悟をしていて下さい。
金を払わない人は、NHKを見ないで下さい。以上
おわり