オオカミ少年の反省ページ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

2012/9/20(木) 午後 6:15発信の記事で
 
何故に、オオカミ少年が、本物のオオカミ少年に
 
なってしまったのかを、自己反省を踏まえて
 
検証をしてみる事にしましたのでご報告申し上げます。
 
2012/9/20(木) 午後 6:15、オオカミが来るぞ!と、オオカミ予告を発令
 
十勝沖方面が多いと予測してオオカミが来るぞ!と走り回る。
 
予告と言う事でご理解を頂き温かい目で見て下されば大変に幸いですと
 
保険を掛ける弱気なオオカミ少年の一面も見せている。
 
しかも、ペットボトルで遊んでいるし、真剣さが非常に薄くていい加減である。
 
そんな事もあってか、十勝沖ではなくもっと遠い所にオオカミが出没
 
何とも寝ぼけたオオカミ少年の姿となったのであります。
 
イメージ 1
 
 
 
 
平成24年09月21日
03時37分 気象庁発表
21日03時32分頃
地震がありました。
震源地は三陸沖
 ( 北緯39.6度、
東経143.6度)で
震源の深さは約10km
地震の規模
(マグニチュード)は
4.7と推定されます。
 
この地震による津波の
心配はありません。
 
 

 
十勝沖と言うよりは、日高沖遙か遠くって感じで、何を言っても
 
言い訳にしかならず、オオカミ少年は見事に本物になった感じであります。
 
実際は長く伸びたオオカミ雲に対して、90°振ると、十勝の新得の
 
西あたりの日高山脈で、M2以下程度の小さな地震がデーター上では
 
起きていたようですが、このオオカミに反応していたのかも不明ですし
 
普段は起きない場所の内陸部をノーマークとしてしまう強い潜在意識が
 
オオカミ予報のブレーキとなってしまったのかも知れません。
 
深く反省をして、これからもオオカミ少年になる為に、オオカミ道に従い
 
尚一層、精進して参りますので、よろしくお願いいたします。トホホホホッ
 
おわり