資本があり、金儲けを企む者達は、事ある毎に口を開けば
ソーラー、ソーラー、メガソーラー、ソラを眺めてメガソーラー
すっかり、メガ(目が)ソーラーになっているんじゃない?
パワコンを使わず、簡単な電圧調整装置のみで、直流電源その侭を使い
水を高い場所に貯めて使う、物理の法則、高い所から低い所に物体は
移動する原理を使い、安定的に交流電源を発電する事が出来る
直流モーターを使い太陽sunが出ている日中に、水を汲み上げて発電する
高揚水力発電に切り替えて行くべきだと強く感じる今日この頃です。
私が考えた太陽光パネルと、水力のコラボ発電の、そのメリットを幾つか
上げてみますが、疑問があればドシドシ、ご質問を寄せて下さい。
メリットその① 非常に高価になってしまう直流から交流に電気を変換させる
パワーコンディショナが不要になり、高揚ポンプに使う
直流モーターの許容使用電圧に合わせた、構造も簡単な
安価に製作する事が出来る、自動変圧器があれば良い
メリットその② 水を高い位置に高揚させる事で、太陽光で発生させた
エネルギーが移動され蓄積されるので、発電量をコントロール
し易くなり、安定した電力を供給する事が可能になるので
太陽光発電の最大の欠点、天候次第で一気に大量の電力が
送電線に流されると言う、送電設備の強化、改造等の莫大な
設備投資費用を軽減させる事ができ、また粗悪な電力から
電力系の設備に掛けられている、大きな負荷がなくなり
資本金がなく、太陽光発電設備を施設していない貧乏な
一般需要家達に対して、強制的に徴収されている太陽光発電
普及の為と業者の為に制定された、違法性が非常に高い
政府機関の公正取引委員会も公認・黙認をしている
公務怠慢にも繋がっている、不平等な負担金が全く必要が
なくなり大きく電力単価が引き下げられる。
メリットその③ 水力発電所の渇水期の電力供給と農業用水の確保など
水は様々に利用が出来て、様々な分野で利用が出来て
緊急時に使える、社会インフラのバックアップにもなる。
メリットその④ 地熱発電所が建設されるまでの緊急的な発電設備として
原発ゼロを平成25年から完全に実施が出来る要素として
工事の早さや既設のダムを利用する事により、施工の早さが
大きな効果をもたらし、安定した電力を供給する事が出来る。
メリットその⑤ 高揚された水を貯蔵するのは、ダムでなくても良く、耐震が
十分で、腐食にも強い素材で強固に作ったタンクで十分で
自然環境に合わせて施工方法を良く考えて実行する事により
環境に対する負荷や破壊は最小限にとどめられ、自然にある
景観を出来るだけ損なわない施工も可能である。
メリットその⑥ 原発から取り外した発電機を、水力発電機に改造するだけで
発電機が作れるので、非常に安価な発電が出来るようになる。
まだまだ、太陽光発電と高揚発電を一つにした、発電所のメリットは沢山
ありますが、今日の所はこれぐらいにしますが、金が儲かると聞くと直ぐに
目がソーラーになってしまう人々って、本当に社会の役に立っているのか
最近、ふと、そう思う事が多くなり、このままでは日本国国民及び、貧乏人は
富裕層に金を搾取されるだけの為に、飼われている奴隷なのではないかと
まずは、金儲けから何でも進む、日本国の精神がヤバイ感じだと思い
ない頭をひねって、首もひねって、骨折ギリギリになって考えたのが
この水力と高揚と太陽光を組み合わせた、コラボ発電なのであります。
作って垂れ流すだけでは安定した電力を得る事は出来ません。
作れる時に多く作って、足りない時に足りない分だけを供給する
これが安定した電力を、多くの日本国国民に供給する為に大切な方法であり
そのことを見落として、ソーラーソーラーメガソーラーなんて言っている
日本国政府の低脳さと国会議員達のレベルの低さ、新しい物を考えられない
古狸の巣窟の国会と言うしかないのかと、政治的な思想も大爆発です。
自分の腹が痛まない、自由に使える金あれば国会議員のジジイが溜まる
いわゆる、ジジイ固め、日本国は完全に、あの良くたかりなジジイにロック
されているようなものなのでありましょう、恐るべき古狸どもなのであります。
あっ、ついつい話が、いつものように、脱線転覆事故となりましたが
なんとかせんといかんぜよ!と、思う日本国国民が増える事を望みます。
さあ~、皆さんも、叫んで下さい、なんとかせんといかんぜよ!
お叫びを頂きまして、誠に、ありがとうございました。
おわり