HDDが、ドナドナらしい | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

た、大変なんです、急に意識がなくなり、呼びかけにも答えてくれません。
 
呼吸はしていますか?それが、していたり、突然に止まったりしています。
 
それは大変です、至急!こちらに連れて来てください!
 
ハイ!わかりました!てな感じで、緊急の診断の依頼を受けまして
 
到着して直ぐに聴診器を当ててみますが、これは大変だ!
 
緊急オペが必要ですと告げて、ICUラボに運び込みモニター類を繋ぎ
 
麻酔もかげずに早速、緊急開胸をして、心臓を取り出し外に出し
 
裸族の頭を接続、こ、これは!マジですか!かなりの重傷です!
 
再び、ボディーに戻してモニターリングをしてみると、先ほどまでは
 
出ていなかった表示が、パスワードを入れて下さいと聞いて来る
 
えっ!聞いてないよ、クルリンパ♪そんなものは私は知らない訳で
 
適当に入れてみる、パスワードが違います、再び、ん~これかなぁと
 
考えながら入れてみる、パスワードが違います、そんなに簡単にPWが
 
解ける訳もなく、解けたらPWの意味はない訳で、それならいっその事
 
PWなんて面倒臭いものは無い方が良い訳で、それから為す術もなく
 
HDDは瀕死の重傷なのは間違いなく、本体側の基盤のジャンパーピンと
 
ボタン電池を外して、通常行うBIOSのクリアーを行っても依然として
 
パスワードが違いますと、PWを要求して来るし、これはHDDからの
 
要求ではなく、本体のファームウェアからのPWの請求だろうと断定
 
このパターンでは、同型のHDDを探して取り替えても、本体側のPWを
 
解除しないと動かないのが通例で、ああだこうだと、ただ無駄に時間を
 
浪費するだけなのは見えていて、私には打つ手がもう無い訳であり
 
毎度ありと、PWを仕組んだ本体メーカーの勝利と言う事だろう
 
ここまで費やした時間がなんと5時間、駄目だこりゃ!と完全に諦めて
 
程良い大きさの段ボール箱を探して、ツブツブ緩衝材をいれて
 
本体を放り込み、段ボールの蓋をガムテープで止めて梱包して
 
受話器を取り、もしもし、黒猫トマトさんですかぁ、荷物があるので
 
取りに来て下さいとお願いをして、本州まで荷馬車に揺~られ♪
 
ドナドナ♪ド~ォナ~♪に決定!私が使った5時間はどうなるのだろう
 
えっ!ボランティアですか~、マジですか!まっ、ああでもない
 
こうでもないと言いながら機械をいじるのは、決して嫌いな作業では
 
ない訳ですし、楽しませて貰ったと思って、これも一つの経験として
 
自分の肥やしになったと思えば、それはそれで良いと思う訳であります。
 
HDDの寿命時間は、約20、000時間とすると、24時間稼働で3年も
 
経過しているので、延命処置は不能、致命的な状態でもある事と
 
その不具合ヶ所が明らかになり、特定が出来ただけで良しとしよう。
 
まあ~メーカーの毎度ありのPWには参ったが、これもセキュリティーの為
 
勝手にHDDを取り替えられてしまったら、それこそ大変であると納得し
 
善良な者が減り、目を離すと悪さをする輩達がいるから、仕方なく監視の
 
目が24時間休まず動いている、社会の現実の中の、光と陰を見たような
 
気がしてちょっぴり寂しいが、転ばぬ先の杖と考えると良い物なのだろう。
 
ドナドナ♪ド~ナ~♪荷馬車に揺~られ♪いってらっしゃい、達者でな!
 
おわり