昨日は、今年初の忙しさ№6って感じで、バタバタのバタ子さんでしたが
とっても嬉しい事も沢山あって、今日になって、その嬉しさを感じていて
イチゴも噛み締めましたが、余韻も噛み締めている感じです。
昨日のナンバーワン、とても嬉しい出来事をご紹介をしなくてはいけません。
キンコ~ン♪〒局です、お届け物を預かってきましたぁ~
ハァ~ィ、いま行きます、ハンコ、ハンコ、ハイどうぞ、ありがとう!
はんこをペタッ、なんだろう、送り主は誰だろう~と名前を見たら
えっ、サプライズ、木工工芸、あっ!額縁に入ったあの写真かなぁ~
嬉しいな~♪でもっ、なんだか包みの感触、雰囲気が違うぞ、チルド?
むむっ、もしかして、もしかしたら~、これはもしや、あの話題の有名な!

それは、あの阿寒国際ツルセンターに
お勤めになられている、子供達からは
優し~い、おねぇさんと慕われて
阿寒、道東のインタープリターを目指し
日々、自然と触れ合い勉強を重ねて
いらっしゃる、阿寒にお住まいの、DJでもある、有名なミキィさんが送って
下さった、とっても素敵なプレゼントなのでありました。
ありがとうございますと、大きな声で東に向かって、2礼、2拍手、パンパン♪
まずは、神棚に奉納をいたしまして、御礼を申し立て上げ奉りました。

煙草の神様も氏神様と
同居している神様に奉納
パンパン♪もうすぅ~
何とも良い色の煙草のラベル
深い海をイメージした
なんだかブルーって色だろう。
いい、いぃ~ぃ~♪
旨そうでヨダレが出ます。
でも、貴重なタバコですから
我慢、我慢、我慢の子です。
2礼2拍手1礼と、神様と、ミキィ様に、滞りなく御礼を申し上げまして

なんですかこれは~!
すごっ、凄すぎる!
思わず、こんな貴重なお品を
送って下さったなんて~
マジですか~!と思わず
大きな声が近所に聞こえる
ぐらい大きな声が出ました。
あ、あの、道東地域では
薫製を作れば右に出る者は
いないと人々から称される
鹿の角がトレードマークの
テラ・有名な、プリシードのシェフがお作りになられた、素敵な逸品を見て
思わず腰を抜かしてしまう程の驚きと、嬉しさに心が包まれまして
三度の感謝、ミキィさんありがとう御座います、万歳~ぃ、万歳~ぃ、と
衝動的に万歳三唱も出てしまう、嬉しさと感謝なの心なのであります。

プリシードのマスターが
夜なべをし、ヘトヘトに
なりながらお作りになられた
誰もが欲しがり朝から
行列が出来ると言う
あの幻の薫製であります。
勿体なくて食べられません
これは神棚に奉納でしょう
要冷蔵、はい、分かりました。
冷蔵庫に仮に奉納します。
あ~早く食べたいなぁ~

ブログ、閑古鳥の飼い方
阿寒町、カレー&スモーク
プリシードのマスターが
オリジナルスパイスを擦込み
丹念に丹念に手間を掛け
作られている人気の
ポークジャーキーです。
実物を見るのは初めて~っ
パウチを乱暴に破り
貪り付きたくなる衝動を
抑えるのが大変でした~

お早めにって!
マスターがニヤッと笑い
私の心を擽り誘います。
ミキィんも、ほれほれ~
お早めに食べてねと
優しい声で誘います。
わぁ~勿体なくて
食べられませ~ん~
耳を塞ぎ目を塞ぎ
誘惑の声を振り払いながら
美味そう~
美味いに決まってる~

ビーンズの薫製もありますし
マスタ~、大ジョッキー1つ
と思わず東に向かって
注文をしたくなりました。
まあ、仕事中なのでありますし
凄いプレゼントの連続なので
心も興奮しっぱなしなので
マリモ茶でも飲んで心を
落ち着かせようかと思いつつ
なんだか勿体なくて
飲めませんねぇ~嬉涙です。
どれだけ感謝しても感謝しきれない嬉しさ、有り難さなのであります。
正に、日本国が大切にしなくてはならない、心の絆、遠き友に感謝であります。
あまりにも有り難くて暫くの間は、冷蔵庫から取り出しては、手で触り
そして眺めては、また冷蔵庫にしまう日々が続くとは思いますが
しっかりと美味しく頂きますので、どうか、どうか、ご安心をなされて下さいね。
ミキィさん、サプライズなプレゼントをありがとうございます。
今度、ウグイ釣ったら、チルドでお送りいたします。ありがとう、ありがとう・・
おわり