若者達へ 【限定記事】 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

宮沢賢治先生がお書きになられた、詩や言葉が大好きな私です。
 
宮沢先生が後世に、お残しになられた有名な詩には素敵な言葉が
 
数多く込められていると、いつも私は真剣に読んでしまいます。
 
おそらくは、卒業式などで朗読されるメジャーな詩だとは思いますが
 
「生徒諸君に寄せる」と言う、若者に贈るメッセージとなっている
 
素晴らしい詩がありますが、今の若者達はその言葉が届くかは
 
とても不安に感じますが、ダルイとかウザイとか言わずに
 
是非とも、どうしても、宮沢先生の言葉を聞いて貰いたいと思いまして
 
http://why.kenji.ne.jp/ 「宮沢賢治 Kenji Review 」様から
 
宮沢賢治先生の詩を、お借り致しまして「生徒諸君に寄せる」をUPます。
 
-------------------------------
 
生徒諸君に寄せる
 
生徒諸君
諸君はこの颯爽たる
諸君の未来圏から吹いて来る
透明な清潔な風を感じないのか
それは一つの送られた光線であり
決せられた南の風である

諸君はこの時代に強ひられ率ゐられて
奴隷のやうに忍従することを欲するか

今日の歴史や地史の資料からのみ論ずるならば
われらの祖先乃至はわれらに至るまで
すべての信仰や徳性は
ただ誤解から生じたとさへ見え
しかも科学はいまだに暗く
われらに自殺と自棄のみをしか保証せぬ

むしろ諸君よ
更にあらたな正しい時代をつくれ

諸君よ
紺いろの地平線が膨らみ高まるときに
諸君はその中に没することを欲するか
じつに諸君は此の地平線に於ける
あらゆる形の山嶽でなければならぬ

宙宇は絶えずわれらによつて變化する
誰が誰よりどうだとか
誰の仕事がどうしたとか
そんなことを言つてゐるひまがあるか

新たな詩人よ
雲から光から嵐から
透明なエネルギーを得て
人と地球によるべき形を暗示せよ

新しい時代のコペルニクスよ
余りに重苦しい重力の法則から
この銀河系統を解き放て

衝動のやうにさへ行はれる
すべての農業労働を
冷く透明な解析によつて
その藍いろの影といつしよに
舞踏の範囲にまで高めよ

新たな時代のマルクスよ
これらの盲目な衝動から動く世界を
素晴らしく美しい構成に變へよ

新しい時代のダーヴヰンよ
更に東洋風静観のチヤレンヂャーに載つて
銀河系空間の外にも至り
透明に深く正しい地史と
増訂された生物学をわれらに示せ

おほよそ統計に従はば
諸君のなかには少くとも千人の天才がなければならぬ
素質ある諸君はただにこれらを刻み出すべきである

潮や風……
あらゆる自然の力を用ひ尽くふことから一足進んで
諸君は新たな自然を形成するのに努めねばならぬ

ああ諸君はいま
この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る
透明な風を感じないのか
------------------------------
 
皆さんも一度は耳にした事がある宮沢先生の有名な詩、お言葉だと思い
 
ますが、こんなジジイの私が、いま聞いても胸が熱くなってしまい自分の今を
 
見つめ返し自分はいったい何をやっているのかと、とても情けなってしまい
 
その感情が高まり更に胸が痛くなり、涙が自然に滲み出てしまうのです。
 
未来ある若者達は、自分から進んで世の為に、人の為に何かをしなくては
 
ならないのだと言う気持ちが、沸き上がってくれたなら幸いと思います。
 
ボーイズアンドアンビシャスと叫び、指を指した、クラーク先生と宮沢先生が
 
タックを組んでそれぞれの学校を回って頂けると、日本国も大きく変わり
 
悪い政治家などは出てこないでしょうし、原子力ムラなどと言う伏魔殿も
 
創られなかっただろうと、日々思う次第であります。
 
若者達は人の創った意図のある、あやふやな情報に流されずに
 
マネー主義の誘惑や、金の魅力に流されず、両親の心を失わずに
 
道徳を守り、人としての倫理感を大切に持ち続け、自ら進むべき道を
 
自らが選び強い意志を持ち、前に前にと進んで欲しいと私は強く思います。
 
ついつい、説教オヤジ、ウゼッになってしまいましたが、多くの若者達も
 
今の日本国の姿を見て、異常な社会だと気付いていると思います。
 
日本国を正せるのは、未来を背負う、自分達、若者達であると自負して
 
日本国がいつまでも繁栄して行けるように、頑張って欲しいです。
 
長文、ウゼッっと言われたって、伝えたい事は伝えたい。
 
だって、だって、伝えたいんだもん。
 
おわり